『月刊スマートハウス』WEB編集部では、月間毎の情報を一行ニュースとしてまとめています。日々の情報収集にお役てください。※随時更新 〔20年12月版はこちら〕
【ニュース&情報まとめ】
●サクッとCHECK!業界ニュース ●スマートハウス関連 News Release
●スマートハウス関連銘柄 適時開示情報 ●スマートハウス関連最新政策動向
●お役たちリンク集!
●最新!地方自治体スマエネ補助金2020【地域別総覧:掲載数872件】
●貴方の街の5つ星ZEHビルダー2020【総覧:掲載数1911件】
【1月15日】
▷在宅勤務スペースに変わるクローゼットなど31プラン提案
▷AGC・セントラル硝子:国内建築用ガラス事業統合中止
▷ダイレクトパワー:卸電力高騰受け、切り替え対応強化
▷パナソニック:冷凍・冷蔵ロッカー受注販売開始
▷iYell:ヤマダホームズ全店に住宅ローンデスクを提供
▷ダイキン:冬は “換気+エアコン常時稼働+加湿” が正解
【1月14日】
▷三井ホーム&西部ガス:太陽光発電無償設置サービス開始
▷TOTO:CES2021に出展を発表
▷JKホールディングス:土井住宅産業の木建事業を譲受
▷アサヒ:寒波に伴う暖房利用の増加による電力不足に協力
▷デルタ電子:緑化を維持したメガソーラー運用、5周年へ
【1月13日】
▷一条工務店:太陽光搭載住宅棟数など3つのギネスに認定
▷河村電器:電気火災防ぐ器具を京都市重要文化財に寄贈
▷ミツウロコ:EV利用者向け再エネ100%電力プラン開始
▷積水化学:20代は多様な生活を柔軟に許容する傾向と発表
▷REXEV:EV活用のVPP実証開始
▷エネチェンジ:電力高騰受け、新電力向け相談窓口設置
【1月12日】
▷電力不足で卸電力価格高騰、日平均150円/kWhに
▷エクソル:蓄電ソリューション本格始動 今期250億円標榜
▷パナソニック:海外供給したプレハブ住宅、遠隔で上棟
▷アントロット:保管場所なく防災セット保有率4割留まり
▷YAMABISHI:蓄電池活用したPV発電の最適制御で特許
▷アカツキ製作所:信号色で換気のタイミングを通知
【1月11日】
▷スマエネ販売店売上高ランキング2020 新日本住設が首位
【1月10日】
▷12月25日~1月7日 人気リリースランキング
【1月9日】
▷12月25日~1月7日 人気記事ランキング
【1月8日】
▷セキスイ:住宅買取再販の強化を目指す新ブランド展開
▷GLホーム:オリジナルの全館空調を先行発売
▷ボルボ:EV需要拡大に備えベルギー工場生産能力3倍に
▷プレハブ建築協会:居住段階のCO2排出量45%削減
【1月7日】
▷福井コンピュータ:改正建築物省エネ法対応のCAD
▷LIXIL:蓄電システム事業に参入
▷損保グループ:迅速な水害対応目指しSNS情報活用へ
▷ENEOS:みずほ銀行の環境評価をクリア、融資契約へ
▷アキュラ:ウイルス対策×ZEH仕様の新シリーズ展開
【1月6日】
▷シナプス:換気アラートシステム、CES会場に提供
▷北都銀行:秋田県初、「再エネ100宣言RE Action」参画
▷ノーリツ:エコジョーズに遠隔呼びかけ機能追加
▷岩崎電気:オゾンでの除菌機能を追加した空気清浄機発売
▷三井ホーム&静岡ガス:太陽光導入実質0円サービス開始
▷ヤマダホームズでヒノキヤの全館空調を販売
【1月5日】
▷三菱電機:創立100周年を契機に企業理念体系を改定
▷【20年12月版】テーマ別 記事リリースまとめ
▷弘益:抗ウイルスオフィス家具シリーズ発売
▷タカラレーベン:長野初のZEH-M Oriented認証取得
▷【21年1月版】サクッとCHECK!業界ニュース
▷【21年1月版】スマートハウス関連 News Release
▷【21年1月版】スマートハウス関連銘柄 適時開示情報
▷【21年1月版】スマートハウス関連最新政策動向
【1月4日】
▷内閣府:「地域の脱炭素ドミノ」を巻き起こせ!
▷NEDO:『太陽光発電開発戦略2020』策定
▷HAPSモバイル:APBと全樹脂電池開発で協業
【12月31日】
▷製品・サービス別記事リリースまとめ
【12月28日】
▷美和ロック:スマートロックベンチャーと合弁会社
▷GSユアサ&NTT:AIで蓄電システムの故障予知技術 開発
▷ZEHビルダー/プランナー登録、7620件に
▷SII:ZEBプランナー235件、オーナー203件に
▷12月版 月間人気記事ランキング
【12月27日】
▷12月18日~12月24日 人気リリースランキング
【12月26日】
▷12月18日~12月24日 人気記事ランキング
【12月25日】
▷三協アルミ:アルミ樹脂複合サッシに内観色ブラック追加
▷東邦ガス:水素ST開所、CO2フリー水素の供給も
▷トヨタ自動車:MaaS専用EVの運行管理システム公開
▷エネット:EV充電器遠隔制御で電気代削減
▷TIS:電源設備等の位置情報把握する新サービス
【12月24日】
▷東京都市大学 早坂教授:「40℃・10分のベスト入浴」が健康・美容に効果アリ
▷ヒノキヤ:小屋裏を活用した空間提案開始
▷デルタ電子:ハーレーの正規ディーラーにEV充電器採用
▷インリー:事業再建計画が承認、第三者資金注入などで
▷コミュニティービルダー協会:70%が住宅購入延期を検討
▷電事連:脱炭素化推進委員会設立
【12月23日】
▷経産省&環境省:新EV補助金、一部詳細明らかに
▷パロマ&名古屋市&日本郵便:年賀ハガキで火災予防啓発
▷国際航業:『エネがえる』API、電力小売事業者のDX支援
▷国循&パナソニック:追従型電動車いす活用の共同研究
▷パナソニック:賃貸でのペット共生スタイルの提案強化
▷日本エコライフ:電気供給契約開始、夜間13円/kWh
▷【特集紹介】恒例企画!スマエネ販売店 売上高ランキング2020
▷東京センチュリー:川崎重工業に太陽光初期費用0円設置
▷九州電力、SBパワー:スマホ活用したDR実証開始
【12月22日】
▷経済産業省:2050年の電源構成、再エネ5~6割目処に
▷三井不&東電EP:グリーン電力供給、卒FIT太陽光活用
▷REXEV:EV活用の電力需給調整事業などで約7.4億円調達
▷明電舎:名古屋EV工場、新ライン本格稼働
▷ノーリツ:KDDIのホームIoTサービスと連携
▷岩崎電気:紫外線ライト活用、ウイルス等不活性装置発売
▷プラスワン:外壁塗装見積もり+助成金活用で70万円削減
【12月21日】
▷APB:「全樹脂電池」開発に向け追加資金調達
▷動力:新型コロナを抑制、UVライト活用の除菌装置発売
▷省エネルギーセンター:省エネ大賞の受賞者決定
▷渡辺パイプ:トラスに出資、建材選択の効率化支援
▷工務店の33%、オンライン商談も検討度合いわからず苦戦
▷【歴史館】TOTO:浴室の水はけ問題解消! こだわり抜いた床材表面加工術
2021/1/15 18:03
PR
2020/12/18 9:00
2020/11/24 20:00
2020/10/30 18:04
2020/9/30 18:04
2020/8/31 18:05