ダイキン工業(十河政則社長)は6月からの大手電力7社の電気代値上げを受け、全国の20~59歳までの男女528人を対象に「電気代値上げとエアコンの節電に関する意識調査」を実施した。調査結果では75%が…続きを見る

関西電力:家電・住設機器の遠隔操作サービス拡充、ダイキン工業のエコキュート連携

 関西電力(森望社長)は5月29日から、家電や住設機器をアプリなどを通して遠隔操作できる同社のスマートホームサービスを拡充した。サービス拡充によりダイキン工業のエコキュートを遠隔操作が可能となった。 …続きを見る

次代の住まいを考える『月刊スマートハウス 』No.100(2023年6月号)を発刊しました!

PR 2023/5/19 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は5月20日、『月刊スマートハウス』No.100(2023年6月号)を発刊しました。今号では創刊100号を記念して、これまで印象的だった記事内容や取材…続きを見る

【6月2日更新】スマエネ補助金 北海道・東北・関東エリア

2023/6/2 0:00

『月刊スマートハウス』では毎春の恒例企画として 「全国主要自治体 スマエネ関連補助金調査」を実施しています。 今年も『月刊スマートハウス』編集部が関連事業を徹底調査! 地域別にリスト化しまし…続きを見る

三協立山:最大25kgまで投函可能、大型宅配ボックス発売

2023/6/1 10:00

 三協立山・三協アルミ社は6月1日、缶ビール2ケースなど大型サイズの荷物受け取りもできる金属製宅配ボックスを発売する。最大20kgまで投函可能なミドルタイプ、25kgまで投函可能なラージタイプの2サイ…続きを見る

リンナイ:マイクロバブルバスユニット内臓型給湯機発売、集合住宅の設置も可能に

2023/6/1 0:00

 ガス給湯機メーカーのリンナイ(内藤弘康社長)は8月28日にマイクロバブルバスユニット内臓のガス給湯機を発売する。同ユニットを内蔵することで、集合住宅などの制約のある環境にも設置できるとした。価格は税…続きを見る

エスエナジー:電力利用量1万円分まで支払い不要の電気サービス開始

2023/5/31 17:00

 新電力事業などを手がけるエスエナジー(山根絵里菜社長)は5月29日、家庭向けに1万円分までの電気利用であれば電気代の支払いが不要となる電力サービスを開始した。東京電力エリアでは約150kWhまでの電…続きを見る

蓄電専門誌『RE:CHARGE(リチャージ)』 No.16(2023年1月10日号)を発刊しました!

PR 2023/1/7 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は1月10日、蓄電池専門誌『RE:CHARGE』No.16を発刊しました。今号では、LPガスや情報通信、カーディーラーなど異業種からの蓄電池市場参入に…続きを見る

NextDrive:SII募集の「蓄電池アグリゲーター」に登録、DR制御可能なリソースの拡大目指す

2023/5/29 18:00

 エネルギー管理とクラウドサービスの開発などを手がけるNextDrive(顔 哲淵社長)は5月22日、経済産業省の補助事業を活用した家庭用蓄電システムの導入支援に加え、電力需給のコントロールや国の節電…続きを見る

日本電設工業協会:電設総合展開催、3日間で8万人来場

 日本電設工業協会(山口博会長)は5月24日から26日までの3日間、電気設備の総合展示会『JECA FAIR 2023 ~第71回電設工業展~』をインテックス大阪で開催、累計8万687人が参加した。 …続きを見る