2023/3/18 0:00

 LIXIL(瀬戸欣哉社長)は4月3日より、取替窓のラインアップを拡充し発売する。省エネリフォームの支援強化として環境省が『先進的窓リノベ事業』が展開するなど、窓リフォームの需要が高まっていることが背…続きを見る

エクソル:積雪290cmでも破損防ぐ太陽光パネル用耐雪アタッチメント発売

2023/3/17 18:00

 エクソル(鈴木伸一社長)は3月15日、積雪による太陽光パネルの破損を防ぐべく、耐雪用のアタッチメントを発売した。専用のアタッチメントを設置し、太陽光パネルと屋根の間に支持点を増やすことで、雪の重さが…続きを見る

蓄電専門誌『RE:CHARGE(リチャージ)』 No.16(2023年1月10日号)を発刊しました!

PR 2023/1/7 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は1月10日、蓄電池専門誌『RE:CHARGE』No.16を発刊しました。今号では、LPガスや情報通信、カーディーラーなど異業種からの蓄電池市場参入に…続きを見る

YKK AP:狭小地対応の住宅用宅配ボックス 4月発売

2023/3/17 18:00

 YKK AP(堀秀充社長)は4月3日、タテ型設計により狭小な玄関スペースでも設置できる宅配ボックスを発売する。サイズは、扉を閉めた状態で幅140㎜×奥行400mm、開いた状態で209mm×奥行527…続きを見る

国交省・経産省・環境省:こどもエコすまい支援事業などZEHレベル新築住宅支援  3月31日から交付申請受付開始

 国土交通省・経済産業省・環境省は3月31日、3省連携で行う『住宅省エネ2023キャンペーン』の交付申請の受付を開始する。    同キャンペーンは国土交通省が行う『こどもエコすまい支援事業』、経済…続きを見る

住宅設備アシスト:太陽光発電のPPA事業、脱炭素型ビジネスの模範として徳島県庁で表彰

 徳島県で太陽光発電のPPA事業などを展開する住宅設備アシスト(松並登社長)は3月17日、徳島県庁で執り行われた令和4年度徳島環境賞・気候変動アワード表彰式で気候変動アワード自然・水素エネルギーパート…続きを見る

住宅金融支援機構:『フラット35』制度改正まで残り半月、主な変更点を再喚起

2023/3/17 15:00

 住宅金融支援機構(毛利信二理事長)は3月15日、『フラット35』の23年度制度改正や省エネ技術基準の要件化などの取り組みに関する周知を目的としたプレスセミナーを開催した。同機構によるプレスセミナーは…続きを見る

次代の住まいを考える『月刊スマートハウス 』No.98(2023年4月号)を発刊しました!

PR 2023/3/16 0:00

 株式会社アスクラスト『月刊スマートハウス』編集部は3月20日、『月刊スマートハウス』No.98(2023年4月号)を発刊しました。今号では、住宅の高性能化に伴い市場を拡大しつつある全館空調について、…続きを見る

パナソニック:発電時の熱を浴室乾燥に利用、新型エネファーム4月発売

2023/3/14 0:00

 パナソニックエレクトリックワークス社は4月21日、発電時に発生する熱を給湯・暖房に加え、新たに浴室乾燥にも活用可能な家庭用燃料電池コージェネレーションシステム『エネファーム』の新製品を発売する。同社…続きを見る

森大建地産:ZEHを標準仕様として提案、1月に太陽光・蓄電池搭載の無人モデルハウス始動

 三重県伊賀市で年間30棟規模を供給している森大建地産(森秀樹社長)は、3年前からZEHを標準として提案している地域ビルダーだ。22年度ZEH率は昨年比2倍の90%を見込む。顧客の予算に合わせて、太陽…続きを見る