給湯・水回り 1〜10件(205件)
1〜10件(205件)

 関西電力(森望社長)は5月29日から、家電や住設機器をアプリなどを通して遠隔操作できる同社のスマートホームサービスを拡充した。サービス拡充によりダイキン工業のエコキュートを遠隔操作が可能となった。 …続きを見る

LIXIL:水回り製品など最大25%値上げ、10月より

 LIXIL(瀬戸欣哉社長)は10月より、原材量や輸送費の高騰などを受け水回り製品を含めた一部の住宅用建材・設備を価格改定する。3~25%の値上げとなる。   今回価格改定の対象となるのはキッチ…続きを見る

エスコシステムズ:完全訪問型の営業戦略で成約率50%達成

 太陽光発電や蓄電池、給湯機の販売施工を行うエスコシステムズ(岡崎良平社長)は太陽光発電を月に約20件、蓄電池は約100件を販売している。同社では一件につき3人の担当者がローテーションで営業する訪問販…続きを見る

パロマ:開発技術や新商品の展示会、事業者向けに開催

 今年創業112年のガス機器メーカーパロマは4月18日、商品技術や新商品等を事業者向けに紹介する展示会を4年ぶりに開催した。60年前から実施を開始し、毎年約2万人が来場するという同イベントは、4月より…続きを見る

キンライサー:環境+快適性の2軸提案で給湯機交換事業強化、22年度売上高100億円目指す

2023/4/12 0:00

 東京に本社を構えるキンライサーは、関東・関西・中部・九州エリアにおいてガス給湯機やエコキュート等の交換事業を手掛けている。22年7月期の売上高は、前年比20%増の76億8,720万円となった。上席執…続きを見る

パーパス:ガス温水式床暖房リモコンに温度抑制モード搭載、エアコン併用運転でBEI約0.03削減も

 パーパスは4月1日、ガス給湯機器の更なる一次エネルギー消費量削減を実現すべく、エアコンと併用運転で省エネを可能にする「セーブモード」搭載のガス温水式床暖房リモコンを発売した。主にガス会社が新築戸建て…続きを見る

パナソニック:日射量予報と連携する新機能搭載エコキュート発売、太陽光発電の余剰電力を活用

 パナソニック空質空調社(道浦正治社長)は6月26日より、日射量予報から太陽光発電の出力を予測し、自動で沸き上げる新機能搭載のエコキュートを発売する。  新機能『スマートソーラーチャージ』はこれ…続きを見る

TOTO:機能面・デザイン性の融合を武器に欧州事業注力

 TOTO(清田徳明社長)は3月13~17日にかけてドイツのフランクフルトで開催されたバス・トイレ・ビルディング・冷暖房・空調・再生エネルギーの国際見本市であるISHに出展した。同社が出展するのは今回…続きを見る

LIXIL:1台5役のマルチトイレ手洗い発売

 LIXIL(瀬戸欣哉社長)は4月3日より、1台に手洗器・ミニカウンター・紙巻器・タオル掛け・吊収納バーといった5つの役割が集約されたトイレ手洗いを発売する。販売価格は税抜き・工事費抜きで90,700…続きを見る

パナソニック:発電時の熱を浴室乾燥に利用、新型エネファーム4月発売

2023/3/14 0:00

 パナソニックエレクトリックワークス社は4月21日、発電時に発生する熱を給湯・暖房に加え、新たに浴室乾燥にも活用可能な家庭用燃料電池コージェネレーションシステム『エネファーム』の新製品を発売する。同社…続きを見る

1〜10件(205件)