1〜10件(182件) 河村電器産業:複数台充電可能な新型EV充電器、従来機より価格約4割抑え 河村電器産業:複数台充電可能な新型EV充電器、従来機より価格約4割抑え 新製品 メーカー インフラ 2023/9/22 0:00 分電盤メーカーの河村電器産業(水野一隆社長)は壁掛け型のEV充電器3モデルを10月3日より発売している。住宅、事業者向けに単機能モデルで出力3kWと6kWの普通充電器2種と、通信・制御しながら複数台…続きを見る 東京都:都有26施設の電動車充電設備を有料化 インフラ 交通・モビリティ 地方自治体 2023/8/18 0:00 東京都は8月15日、都有施設の全ての電気自動車(以下、EV)充電設備を有料化にすることを発表した。東京ビッグサイト会議棟地下駐車場や駒沢オリンピック公園第一駐車場など26施設に設置されている充電設備…続きを見る ヤマダHD:ヤマダデンキでEV充電サービス提供、充電器メーカーと協業で EV&V2X 提携 交通・モビリティ 2023/7/6 12:00 家電や住宅関連機器の販売を行うヤマダデンキ(上野善紀社長)は7月4日より、EV充電器メーカーのプラゴ(大川直樹社長)と協業で、店舗を拠点とするEV充電インフラ整備を図ることを発表した。充電サービス初…続きを見る JR東日本:電車走行エネルギー利用の蓄電システム実証 蓄電池 テクノロジー 交通・モビリティ 2022/6/8 18:00 JR東日本は6月8日より、山梨県の中央本線穴山駅に隣接する穴山変電所で、鉄道用超電導フライホイール蓄電システムの実証試験を開始した。 本システムは装置内部の円盤であるフライホイールロータを回…続きを見る 四国経済産業局:四国地域におけるMaaS等調査結果公表 中国・四国 交通・モビリティ 2022/5/20 18:00 四国経済産業局は5月20日、四国地域におけるMaaS等の新たなモビリティサービス普及、啓発を進めるため、令和3年度に実施していた事業の調査結果を公開した。 「令和3年度無人自動運転等の先進M…続きを見る Honda:ビジネスジェット活用し新たな移動手段を提案 交通・モビリティ 2022/4/28 18:00 Hondaは4月27日、同社のビジネスジェットを含むモビリティを活用し、様々な交通サービスをつなぐ事業の検討を開始すると発表した。関連事業者や地方自治体等と連携し、2022年中にデモフライトを伴う概…続きを見る ダイヘン:EV船向け10kWワイヤレス充放電の実証実験 交通・モビリティ EV&V2X 2022/2/7 18:30 ダイヘンは2月4日、関西電力およびEV船の開発等を手掛けるe5ラボと共同で、大阪市にある八軒家浜・ユニバーサルシティポートの2か所においてEV船向け大容量ワイヤレス充放電の実証実験を実施した。 …続きを見る WILLER:関電と電動モビリティ事業で業務提携 交通・モビリティ 2022/2/7 17:40 バス・鉄道事業者のWILLERは2月7日、関西電力と次世代モビリティ事業及び関連ビジネスの企画開発・実施に関する業務提携を結んだ。 WILLERは、バスや鉄道などの移動サービスにITマーケテ…続きを見る 新電元工業:新型EV用急速充電器を朝霞市に寄贈 EV&V2X 交通・モビリティ 地方自治体 2022/2/2 0:00 新電元工業は2月2日、同社新型EV用急速充電器を埼玉県朝霞市に寄贈したことを発表。市の公用車駐車場に設置し、充電サービスを開始した。 同機は2台同時充電を可能としたもの。操作パネルの下にスペ…続きを見る 国土交通省:日本版MaaS構築に向けた支援で54事業採択 交通・モビリティ スマートシティ 2021/10/28 14:00 国土交通省は10月28日、混雑を回避した移動やパーソナルな移動など、with/afterコロナにおける新たなニーズにも対応したMaaSを推進するための支援を実施しており、新たなモビリティサービスを進…続きを見る 1〜10件(182件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 19