1〜10件(38件) 【8月24日更新】Super City/Smart City Osaka:『スーパーシティ構想』、成功の鍵は風通しの良い事業者間のデータ連携 【8月24日更新】Super City/Smart City Osaka:『スーパーシティ構想』、成功の鍵は風通しの良い事業者間のデータ連携 セミナー・シンポ 2020/8/24 17:00 JTBコミュニケーションデザイン(古野浩樹社長)は7月2日~3日、『Super City /Smart City OSAKA~未来都市のスマート化EXPO & カンファレンス』を開催した。本来は20…続きを見る ジンコ:最大出力580Wパネルのウェブセミナー開催 セミナー・シンポ メーカー 太陽光発電 2020/7/10 11:37 ジンコソーラーは6月30日、最大出力580Wを達成した産業用太陽光パネルについてオンラインセミナーを開催した。 同製品『Tiger Pro』シリーズはセル数の増加や、セル間の隙間をな…続きを見る 市川市、スマートシティを市民と考えるシンポジウム開催 開催案内 セミナー・シンポ 2020/3/13 19:00 千葉県市川市は3月28日、「市川市の目指す将来都市像」のテーマを市民と考えるイベント「Ichikawaスマートシティシンポジウム」を開催する。 同シンポジウムでは、市川市の目指すスマートシテ…続きを見る 建築環境・省エネルギー機構、省エネ政策から技術的知見まで 最新動向を共有 セミナー・シンポ 業界団体 2020/2/26 21:00 建築環境・省エネルギー機構(IBEC、村上周三理事長)は2月26日、省エネ住宅に関する政策動向や設計の最新知見などを共有する『自立循環プロジェクトシンポジウム2020』を開催した。新型コロナウイルス…続きを見る グリーン建築推進フォーラム、工務店のSDGsガイドラインと実践事例を解説 セミナー・シンポ 業界団体 2020/2/12 21:00 建築環境・省エネルギー機構(IBEC、村上周三理事長)は2月12日、日本建築センター(橋本公博理事長)、JBN・全国工務店協会(JBN・大野年司会長)、日本サステナブル建築協会(吉野博会長)とともに…続きを見る 「気候変動×防災」国際シンポジウム開催 セミナー・シンポ 気候変動・脱炭素 環境省 2020/2/10 19:00 環境省は3月8日、「気候変動×防災」国際シンポジウムを開催する。シンポジウムでは、国連防災機関(UNDRR)の水鳥真美特別代表による防災に係る国際動向、関係省庁や国際機関、学識経験者らによるパネルデ…続きを見る 【特集】北海道先進ビルダーが語る ZEH普及の課題と実態 対談 ZEH・LCCM 特集・連載 2020/2/1 15:00 P.V.ソーラーハウス協会主催『自家消費型ZEHセミナー』in札幌の最終日には北海道の先進ビルダー4社がZEH普及の課題と実態について語り合った。 ※敬称略、最初のみ会社名を記載 ZEH普及…続きを見る 【特集】P.V.ソーラーハウス協会:次代は「太陽光発電+蓄電システム」 自家消費型 ZEHで差をつけろ! ZEH・LCCM 特集・連載 セミナー・シンポ 2020/2/1 14:00 北の大地が一際賑わう『雪まつり』開催前夜。北海道札幌市ではZEH普及に向けた熱い議論が展開された。健康・快適、脱炭素化を伴った『21世紀型住宅』の普及を目指すP.V.ソーラーハウス協会(南野一也会長…続きを見る 日本エコライフ:防災に備えた太陽光発電・ 蓄電池システムの販売促進セミナー開催 セミナー・シンポ レジリエンス 太陽光発電 2020/1/23 17:00 日本エコライフ(山森卓夫社長)は1月15日、TEPCOホームテック(岩崎辰之社長)と太陽光発電システムをはじめ省エネ機器・エネルギー機器の定額利用サービス『エネカリ』の販売において協業を開始した。こ…続きを見る これからの工務店経営:SDGsガイドライン セミナー・シンポ 気候変動・脱炭素 業界団体 2019/12/6 15:00 建築環境・省エネルギー機構/グリーン建築推進フォーラムは来年2月12日、「これからの工務店経営:SDGsガイドライン及び実践例の紹介」と題した第11回シンポジウムを開催する。 工務店経営にS…続きを見る 1〜10件(38件) 1 2 3 4