1〜10件(358件) パナソニックアーキスケルトンデザイン:震度7の連続加震にも耐える新工法、26年全棟標準化へ パナソニックアーキスケルトンデザイン:震度7の連続加震にも耐える新工法、26年全棟標準化へ レジリエンス メーカー 新製品 2023/12/2 0:00 躯体部材の設計・販売及びそれに関する工務店支援等を手掛けるパナソニック アーキスケルトンデザイン(松川武志社長)は12月4日より、震度7の繰り返す巨大地震に耐えられる新工法の設計受付を開始する。 …続きを見る i form:システックなど4社共同提案の全館空調導入支援システム、「北陸初」採用 空調・換気 メーカー 健康・快適 2023/12/1 18:00 福井県嶺北を中心にUA値046以下、C値0.3以下標準の住宅を手掛けるi formは11月25日、26日の2日間、システック環境研究所など4社共同で提供する工務店向け全館空調導入支援システムを採用し…続きを見る YKK AP:窓の気密セミナー、窓種選択と施工・調整が鍵 断熱・窓 メーカー セミナー・シンポ 2023/12/1 18:00 YKK APは12月1日、気密測定普及を図る日本気密測定推進協会とともに住宅の気密性能を考慮した窓の選び方についてのオンラインセミナーを開催した。セミナーではC値1.0以下を目指す場合、サッシの隙間…続きを見る アンドパッド:中央グループと協業、工事検査のマニュアル化を実現 提携 メーカー 2023/11/24 0:00 建築事業者向け施工・業務管理システムの運営を行うアンドパッド(稲田武夫社長)は11月20日、設計サポート業務や施工建築物点検・調査報告書作成などを手掛ける中央グループ(木村利明社長)と協業し、ビルダ…続きを見る SolaX Power Network:家庭用蓄電池販売、日本市場で来期2倍の4,000台標榜 蓄電池 メーカー 自家消費 2023/11/22 0:00 中国の家庭用蓄電システム及びパワコンメーカーSolaX Power(李新富社長)の日本法人であるSolaX Power Network(唐莹社長)は日本国内の家庭用蓄電システム販売を23年12月期、…続きを見る LIXIL:環境負荷と地域に合わせた窓提案、来春めどに簡易算出ツールも 断熱・窓 メーカー 気候変動・脱炭素 2023/11/21 15:00 LIXILは11月21日、地域に応じて断熱性をはじめとする基本性能と自然エネルギーの有効活用を考えた窓かつ資源循環にも配慮した窓を『GREEN WINDOW』と定義し、ブランド化を進める意向を発表し…続きを見る 積水化学工業:ストック事業の業容拡大、新築ブランドのリフォーム展開やマンションZEH化リノベも 断熱・窓 メーカー 2023/11/17 0:00 積水化学工業(加藤敬太社長)は11月15日、東京都港区のホテルオークラ東京にて中期経営計画『Drive2.0』に関する記者説明会を行い、住宅ストック事業への経営資源の積極投入、事業間・社外との融合を…続きを見る LIXIL: 近大と共同論文、窓改修で 30年間98万円の経済効果推計 断熱・窓 メーカー 健康・快適 2023/11/15 18:00 LIXILは11月8日、近畿大学の藤田浩司准教授と共同で、住宅内温熱環境と居住者の健康に関する論文を発表した。今回の検証では、4人家族が住む昭和55年基準住宅を想定し、全18窓中居室の9窓に内窓を取…続きを見る パナソニック:英国工場で水素・太陽光・蓄電池の自給率100%実証、24年開始 太陽光発電 メーカー 蓄電池 2023/11/14 18:00 パナソニックは24年より、英国の同社工場パナソニック マニュファクチャリングイギリス(以下PMUK)にて、太陽光発電、蓄電池、純水素型燃料電池を採用した自家発電により、工場での100%の電力需給を目…続きを見る YKK AP:電気錠一体型ドアなど延長保証制度開始 メーカー 2023/11/2 18:00 YKK AP(魚津彰社長)は10月31日、延長保証制度の設計・コンサルティングを行うテックマークジャパン(池西桂社長)と共同で、戸建住宅におけるスマートドアやリモコンシャッターなどの電装商品を対象と…続きを見る 1〜10件(358件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 36