1〜10件(162件) 政府:改正建築物省エネ法、省エネ性能表示強化など24年4月施行 政府:改正建築物省エネ法、省エネ性能表示強化など24年4月施行 政策 内閣府 2023/9/12 0:00 政府は9月12日、「改正建築物省エネ法」(22年6月公布)の一部の施行期日を、24年4月1日にすると閣議決定した。また同法は「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法…続きを見る 国土交通省:こどもエコすまい支援事業に209億円の追加予算発表 政策 ZEH・LCCM 国土交通省 2023/7/28 14:45 国土交通省は7月28日、『こどもエコすまい支援事業』の予算を増額した。令和5年度当初予算の209億3,500万円を追加し、これまでの事業予算1,500億円と合わせて、予算総額を1,709億3,500…続きを見る 経産省:V2H・外部給電器補助金2ヶ月で50億円消化 政策 EV&V2X 経済産業省 2023/5/25 0:00 経済産業省は5月23日に、令和4年度補正予算・令和5年度当初予算「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」の内「V2H充放電設備・外部給電器の導入補助事業」の…続きを見る 経済産業省・国土交通省・環境省:3省連携ZEH関連補助金 LCCM住宅推進に前年比80億円増額で強化 政策 ZEH・LCCM 経済産業省 2023/3/30 0:50 3月28日に各省の令和5年度予算が成立し、経済産業省・国土交通省・環境省の3省連携で行うZEH関連補助事業『ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの推進に向けた取り組み』の概要が確定・公表された。同事業の…続きを見る 東京都:令和5年度の東京ゼロエミ住宅補助金、4月3日に受付開始 補助金 政策 地方自治体 2023/3/28 0:00 東京都は4月3日より、令和5年度『東京ゼロエミ住宅の新築に対する助成事業』の申請受付を開始する。受付期間は令和5年4月3日から令和6年3月29日まで、予算規模は約241億円とした。 同補助事業…続きを見る 国交省・経産省・環境省:こどもエコすまい支援事業などZEHレベル新築住宅支援 3月31日から交付申請受付開始 政策 経済産業省 国土交通省 2023/3/17 16:30 国土交通省・経済産業省・環境省は3月31日、3省連携で行う『住宅省エネ2023キャンペーン』の交付申請の受付を開始する。 同キャンペーンは国土交通省が行う『こどもエコすまい支援事業』、経済…続きを見る 東京都:太陽光住宅普及に向け、スマエネ機器の補助事業増額 政策 太陽光発電 蓄電池 2022/12/19 19:00 東京都環境局は高断熱窓や太陽光発電、蓄電池などの住宅向け補助金を拡充することを、12 月15日の都議会にて決定した。予算総額はもともとの337億円に72億円を上乗せし、409億円となった。 …続きを見る 国交省:子育て・若年夫婦世帯のZEH支援事業を新設、100万円/戸補助 補助金 政策 国土交通省 2022/11/11 16:00 国交省は11月8日、ZEHレベルの高い省エネ性能を有する新築住宅を支援する補助制度を新たに創設する。18歳未満の子を有する子育て世帯と、夫婦のいずれかが39歳以下の若者夫婦世帯が対象。新築住宅だけで…続きを見る 国土交通省:ZEH住宅等の必要壁量基準案を公表 国土交通省 政策 ZEH・LCCM 2022/10/31 0:00 国土交通省は10月28日、ZEH水準等の建築物の重量化に対応するための必要壁量基準案をとりまとめた。3つの確認方法の概要を公表し、パブリックコメント等の手続きを経た上で確定、公布を予定している。 …続きを見る 東京都:太陽光パネル設置義務化の素案公表 太陽光発電 政策 2022/8/1 23:00 東京都の環境審議会は8月1日、第8回「カーボンハーフ実現に向けた条例改正のあり方検討会」を開催し、太陽光パネル設置を原則義務化する素案を公表した。設置義務者は、年間の都内供給延床面積が合計20,00…続きを見る 1〜10件(162件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 17