九州・沖縄 1〜10件(11件)
1〜10件(11件)

 セキスイハイム九州は1月14日、激甚化する豪雨災害や地球温暖化、エネルギー価格高騰に対応すべくZEH標準仕様に加え、太陽光発電、蓄電池、HEMSを全邸に搭載した分譲地ブランドの第1期分譲12区画を販…続きを見る

九州電力:熊本県と温暖化対策で協定締結

 九州電力は8月18日、カーボンニュートラルの実現に向け、熊本県と地球温暖化対策に関する連携協定を締結した。両者は家庭部門や産業・業務部門における省エネルギー及び電化を中心としたエネルギーシフトの推進…続きを見る

熊本県球磨村:ICT機器による見守りサービス開始

 高齢者生活福祉センターを拠点にデイサービス事業等を行う球磨村社会福祉協議会および球磨村役場は7月13日、エネルギーソリューション事業を行う日新システムズが開発した簡単な操作で被災者と新たなつながりを…続きを見る

悠悠ホーム:新築戸建てに無人内見システム導入

2021/7/27 18:00

 住宅建設・販売等を行う悠悠ホームは7月27日、時間に縛られることなくいつでも内見できるよう、スマートロックを活用した「無人内見システム」を新築戸建てに導入した。IoTを活用した不動産案内システムを開…続きを見る

延岡市:電気料金最大10%オフの地域新電力事業計画発表

 延岡市は2月11日と14日、設立予定の地域新電力の創業事業計画説明会を開催する。同時に2月5日から24日にかけて市民からの意見も募集していく。  同市では、電気代の引き下げによる市民や事業所の…続きを見る

【自治体】北九州市:2025年度本市公共施設の再エネ100%電力化について

発表日:2021年2月10日 発表者:北九州市 表 題:2025年度本市公共施設の再エネ100%電力化について  令和3年2月9日市長定例会見で「2025年度本市公共施設の再エネ100%電力…続きを見る

【News Release】デベロップ:九州地方初!熊本県宇土市と 「レスキューホテル」災害協定を締結

発表日:2020年12月7日 発表者:デベロップ 表 題:九州地方初!熊本県宇土市と「レスキューホテル」災害協定を締結  デベロップは、災害などの有事に被災地に駆けつけ「レスキューホテル」の…続きを見る

熊本県:モニター家庭に対し蓄電池補助金30万円付与

 熊本県は10月12日、モデル家庭として実験に参加する家庭を対象に、5kWh以上の蓄電池導入における補助金の申請受付を開始した。上限を15件とし、10月30日まで募集する。  同補助金『令和2年…続きを見る

Yper:沖縄県北中城村で簡易宅配ボックス200個無料配布

 Yperは8月25日、簡易宅配ボックスが内閣府の『新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金』を活用した地方自治体の取り組みとして、沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)に正式に採択されたと発表し…続きを見る

長崎市、県内初の自治体新電力設立

 長崎市は2月14日、協和機電ホールディングス、不動技研工業などの民間企業と共同出資し、地域エネルギー事業体「株式会社ながさきサステナエナジー」を設立したと発表。再エネによるエネルギーの地産地を推進し…続きを見る

1〜10件(11件)