1〜10件(106件) リクルート:住宅購入に関する意識調査、重視条件として「再エネ利用」昨年度比3%増 リクルート:住宅購入に関する意識調査、重視条件として「再エネ利用」昨年度比3%増 調査レポート 研究機関 統計データ 2023/4/20 18:00 リクルート(北村吉弘社長)の住まい領域調査研究機関であるSUUMOリサーチセンターは4月17日、22年度の住宅購入・建築検討者に関する調査結果を発表した。調査対象は住宅の購入・建築検討者である20~…続きを見る ダイキン工業:家電の実態調査、エアコン使用頻度増加 統計データ 空調・換気 2022/4/26 18:00 ダイキン工業は4月26日、夏の始まりにあたる立夏(5月5日)の「エアコンの日」を前に、全国の20代~50代の男女600人を対象に『コロナ禍における家電製品の使用実態と意識変化の調査』を実施した。家庭…続きを見る SII:ZEBプランナー376件、オーナー311件に 統計データ 2022/2/25 18:00 環境共創イニシアチブ(SII)は2月25日、ZEBの知見を有する設計・施工会社やコンサル企業等が登録する『ZEBプランナー』、ZEB建築に係る具体的な計画を有する建物オーナーが登録する『ZEBリーデ…続きを見る SII:ZEBプランナー339件、オーナー298件に 統計データ 2022/1/28 0:00 環境共創イニシアチブ(SII)は1月28日、ZEBの知見を有する設計・施工会社やコンサル企業等が登録する『ZEBプランナー』、ZEB建築に係る具体的な計画を有する建物オーナーが登録する『ZEBリーデ…続きを見る 住宅リフォーム推進協議会:改修でもニューノーマル仕様 統計データ 2022/1/24 15:00 住宅リフォーム推進協議会は「住宅リフォームに関する消費者・事業者実態調査」を公表した。「リフォーム実施者の約半数が初回リフォーム。初回リフォームのピークは40代」「実施者の検討時の予算平均値は261…続きを見る 住宅展示場協議会:ニューノーマル住宅に関心高まる 統計データ 2022/1/24 15:00 住宅展示場協議会はこのほど『総合住宅展示場来場者アンケート 2021 調査報告書』を公表。結果、在宅勤務・テレワークを意識した家造りや空気環境に配慮した空間、耐震性・太陽光後などの創エネを搭載したレ…続きを見る JEMA自主統計:定置用蓄電システム、対前年比10%増6.7万台(21年度上期) 統計データ 2022/1/19 17:18 日本電機工業会(JEMA)は1月19日、定置用リチウムイオン蓄電システムの自主統計(2021年度上期分)を公表した。成長は鈍化したが対前年比10%増6.7 万台、 累計出荷台数は55.8 万台とした…続きを見る SII:ZEHデベロッパー登録、5件増の110件に 統計データ 2022/1/17 18:00 環境共創イニシアチブ(Sii)は1月14日、集合住宅版のZEHとなるZEH-Mシリーズを手掛ける事業者が登録するZEHデベロッパー制度の登録情報を更新、前回から5件増加し計110件となった。 …続きを見る SII:ZEHデベロッパー登録、4件増の105件に 統計データ ZEH・LCCM 2021/12/14 11:00 環境共創イニシアチブ(Sii)は6月4日、集合住宅版のZEHとなるZEH-Mシリーズを手掛ける事業者が登録するZEHデベロッパー制度の登録情報を更新、前回から4件増加し計105件となった。 〔…続きを見る SII:20年度ZEH-M棟数、431棟・12,774戸 ZEH・LCCM 業界団体 統計データ 2021/12/1 11:00 低層から超高層までの各ZEH-M支援事業の執行団体を務める環境共創イニシアチブ(SII)は11月30日、各補助事業を通して、ZEH-Mの普及状況や採用設備の傾向などを纏めた『ネット・ゼロ・エネルギー…続きを見る 1〜10件(106件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11