1〜10件(103件) 関西電力:家電・住設機器の遠隔操作サービス拡充、ダイキン工業のエコキュート連携 関西電力:家電・住設機器の遠隔操作サービス拡充、ダイキン工業のエコキュート連携 AI・IoT インフラ 給湯・水回り 2023/6/2 14:00 関西電力(森望社長)は5月29日から、家電や住設機器をアプリなどを通して遠隔操作できる同社のスマートホームサービスを拡充した。サービス拡充によりダイキン工業のエコキュートを遠隔操作が可能となった。 …続きを見る ニチコン×アークエルテクノロジーズ:V2Hの遠隔制御自動充放電の活用へ EV&V2X インフラ 提携 2023/5/18 0:00 蓄電システム・V2Hシステムメーカーのニチコン(吉田茂雄社長)は5月16日、V2Hの遠隔制御のため、DX企画支援などを行うアークエルテクノロジーズが展開するEV充電ソリューションとの連携を開始した。…続きを見る シン・エナジー:卸電力取引市場連動の卒FIT電力買取サービス開始 インフラ 太陽光発電 2023/1/27 13:00 シン・エナジー(乾正博社長)は1月25日より、家庭用太陽光発電のFIT制度期間満了を迎える顧客を対象に、卸電力取引市場と連動した価格で余剰電力を買い取るサービスを開始した。同社によると卸電力取引市場…続きを見る 北陸電力:既築向けにエコキュートのリースサービス開始、DRも同時実施 給湯・水回り インフラ 2022/12/17 0:00 北陸電力(松田光司社長)は12月14日、戸建住宅の節電・省エネ支援を図るべく、エコキュートのリース販売を開始した。既築を対象とし、料金は月4,700円から。契約期間10年間で満了後は無償譲渡する。同…続きを見る 北海道ガス:街区全体をエネマネ管理、省エネ推進 インフラ 電力・ガス 2022/6/14 15:30 北海道ガスは6月13日、札幌市において街区内のエネルギー需給・供給の双方を地域エネルギーマネジメントシステムCEMSで一括管理し、街区全体で省エネを推進するスマートエネルギーネットワークの運用を開始…続きを見る 電源開発:ENEOSHDとCO2分離・回収調査開始 気候変動・脱炭素 インフラ 2022/5/10 18:00 電源開発とENEOSホールディングスは5月10日、エネルギー供給のカーボンニュートラル化を目指し、国内二酸化炭素回収・貯留(CCS)の事業化調査に共同で取り組むことを発表した。 両社は、化石…続きを見る ENECHANGE:新電力撤退支援 契約者の不安解消へ 電力・ガス インフラ 2022/4/22 17:00 ENECHANGEは4月21日、LNGの価格高騰などの影響により経営が悪化し、小売電気事業から撤退する電力会社をサポートする無償サービスを提供する。電力会社のスムーズな撤退を支援し、契約者の不安解消…続きを見る JAL&KDDI:ドローンの社会インフラ化に向け協業 AI・IoT インフラ 2022/2/16 16:00 日本航空(JAL)とKDDIは2月15日、ドローンの社会インフラ化に向け、運航管理の体制構築やビジネスモデルの共同検討に関する基本合意書を締結した。JALは、同社航空安全技術・知見をKDDIの運航管…続きを見る 東北電、NTT:東北6県・新潟県のインフラ事業で連携 提携 インフラ スマートシティ 2021/11/26 17:00 東北電力、東北電力ネットワーク(以下、東北電力NW)および東日本電信電話(以下、NTT東日本)の3社は11月26日、共通の事業基盤である東北6県と新潟県において、各社が担う電力や通信インフラ事業の業…続きを見る 日新電機:単独運転検出装置、納入500か所達成 電設資材 インフラ 電力・ガス 2021/11/5 18:00 日新電機は11月4日、太陽光などの再生可能エネルギーや蓄電池といった分散型電源を、変電所から需要家へ送電する配電線に接続する場合に必要となる単独運転検出装置『エネリンク』が、発売から約20年で、納入…続きを見る 1〜10件(103件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11