1〜10件(547件) 美和ロック:米CSA規格対応のスマートロック、同社既存製品への後付け対応可 美和ロック:米CSA規格対応のスマートロック、同社既存製品への後付け対応可 新製品 AI・IoT 2025/1/22 13:00 スマートロックや電気錠などの開発を手掛ける美和ロック(川邉浩史社長)はこのほど、米国の無線通信規格標準化団体CSAが推進する規格『Matter』に対応したスマートロックを発売した。様々なメーカーとの…続きを見る パナソニックエレクトリックワークス社:太陽光最適利用可で再エネ活用76%実現、他社製エコキュート対応の新型HEMS発売 新製品 メーカー ZEH・LCCM 2024/12/15 0:00 パナソニックエレクトリックワークス社(大瀧清社長)は25年4月24日、新型のHEMSを発売する。太陽光発電を効率的に利用するための機能を強化したことで再エネ活用率76%を実現したほか、従来機では同社…続きを見る パナソニック エレクトリックワークス社:奥行を11mm浅く、新型住宅用分電盤を25年3月より発売 新製品 AI・IoT 2024/11/10 0:00 パナソニック エレクトリックワークス社(大瀧清社長)は25年3月21日より現行品と比較して奥行を11mm浅くした奥行100mmの住宅用分電盤を発売開始する。同社によると「本製品は10月現在ドア付きの…続きを見る Shizen Connect:家庭用エネルギー機器の遠隔制御端末、初年度5,000台販売標榜 AI・IoT スマートシティ VPP 2024/5/1 18:00 Shizen Connectは5月1日、24年秋頃に家庭用蓄電池等の各種エネルギー機器を遠隔から監視・制御可能なエッジ端末を発売すると発表した。家庭用の各エネルギー機器による低圧VPPにおいて26年…続きを見る リンクジャパン:住宅全体の消費電力量がリアルタイムでわかる分電盤開発 新製品 テクノロジー AI・IoT 2024/4/5 0:00 IoTプラットフォーム事業を手掛けるリンクジャパン(河千泰進一社長)は3月29日、テンパール工業、九電テクノシステムズと共同で、同社のスマートホーム統合アプリから住宅全体の消費電力量が計測可能なスマ…続きを見る Nature:スマホHEMSに新機能、電力市場価格に連動して蓄電池制御可能に 蓄電池 テクノロジー AI・IoT 2024/4/5 0:00 HEMSの開発・提供を行うNature(塩出晴海社長)は3月26日、同社が提供するスマホHEMSにおいて電力市場価格に連動して蓄電池を自動制御できる新機能をリリースした。使用料金は月額税込300円と…続きを見る シャープ:太陽光発電連動家電に冷蔵庫が追加、消費電力量17%を昼間にシフト 新製品 メーカー 自家消費 2024/3/8 0:00 シャープ(呉柏勲社長)は2月20日、太陽光発電の発電量に連動して家電や住設機器の運転を制御するソーラー連携サービスの対応機器に冷蔵庫を追加した。昨年11月に発売したエアコン、今年1月に発表した給湯機…続きを見る LIXIL:23年度第三四半期、前期比売上収益横ばいも事業利益56億円増 決算 メーカー ZEH・LCCM 2024/1/31 0:00 LIXILは1月31日、24年3月期第3四半期の決算報告説明会をメディア向けに行った。国内の事業は、上期から継続して原材料価格、部品・資材費などの変動費が安定化したほか、コスト上昇分の販売価格への転…続きを見る ハウジングアーキテクト:ハンディキャップ等施主向け設計提案にChatGPT活用 AI・IoT テクノロジー 健康・快適 2023/11/24 15:00 東京都清瀬市に拠点を置く設計事務所ハウジングアーキテクトは、設計の打ち合わせ段階において主に芸術家やハンディキャップのある方など専門的な生活環境が求められるケースでChatGPTを活用していくとして…続きを見る シャープ:ペロブスカイト太陽電池公開、創業以来初の単独技術展で 太陽光発電 蓄電池 AI・IoT 2023/11/10 21:00 シャープは11月10日〜12日の3日間、東京ビッグサイトで創業以来初となる自社単独での技術展を開催した。111周年を記念した最先端技術の体験・展示会で、研究開発のものも含め約40種類のテクノロジー、…続きを見る 1〜10件(547件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 55