1〜10件(46件) 大阪ガス:エネファームを活用したVPP実証事業開始 大阪ガス:エネファームを活用したVPP実証事業開始 VPP 電力・ガス 2022/5/30 18:00 大阪ガスは5月30日、家庭用燃料電池エネファームをエネルギー源としたバーチャルパワープラント(以下VPP)実証事業を開始した。本事業期間は22年6月~23年2月を予定し、約500台のエネファームty…続きを見る 戸田建設:地域マイクログリッドの模擬電力制御実証 VPP スマートシティ 自家消費 2022/2/21 18:00 戸田建設は2月18日、地域マイクログリッドを想定した模擬電力網を構築し、その制御状況確認試験や停電などの非常時を想定した試験等を実施した。 今回、GPSを利用し各機器を同期する試験をはじめ、…続きを見る 関西電力等3社:VPP構築に向けEVの遠隔充放電実証開始 EV&V2X VPP 2021/12/9 11:00 関西電力、出光興産、住友電気工業は12月6日、VPPの構築や事業化を図るべく、卸電力市場価格に連動したEVおよびPHEVの充放電に関する遠隔制御実証を開始した。 今回の実証では、2…続きを見る 関西電力、東京ガス:VPPで業務提携、リソース共有も 提携 VPP 2021/11/19 16:00 関西電力と東京ガスは11月19日、安定的で効率的な次世代の電力システムの構築を図るべく、自家用発電機や蓄電池、EV等の地域内に分散しているエネルギー源を活用したバーチャルパワープラント事業に関する業…続きを見る インフォメティス:DRの作業効率化サービス12月に提供 VPP 電力・ガス 2021/11/17 16:00 インフォメティスは12月より、冬季に向けた電力需給対策として、デマンドレスポンスに係る作業を効率化し、効果的に発動するためのクラウド型デマンドレスポンス支援サービスの提供を開始する。 このた…続きを見る 日新電機:沖電と地域マイクログリッドシステムを試験 VPP AI・IoT 2021/10/28 10:00 電力・環境システム事業等を展開する日新電機は10月27日、沖縄電力から宮古島市来間島における地域マイクログリッドシステムを同月に受注し、この度システムの搬入・現地調整試験を開始したことを発表した。配…続きを見る 伊藤忠商事:アグリゲーションビジネスの実証開始 VPP 気候変動・脱炭素 太陽光発電 2021/10/15 14:00 伊藤忠商事と伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は10月15日、地球温暖化対策の一環としての再エネ普及に貢献すべく、太陽光発電や風力発電などの変動性の高い再エネ電源を束ねて、需要家および小売電気事…続きを見る オリックス、東京大学:ブロックチェーンで地産地消実証 VPP 2021/10/13 14:00 オリックスグループと東京大学大学院工学系研究科は10月13日、脱炭素社会の実現に貢献すべく、ブロックチェーンを活用した再エネの地産地消に向けた実証を福島県会津若松市で開始することを発表した。 …続きを見る REXEV:約6.3 億円資金調達、EV転換やエネマネ強化 EV&V2X VPP レジリエンス 2021/10/13 11:00 企業・自治体向けのEV導入支援等を行うREXEV(レクシヴ)は10月13日、電気自動車の普及促進と車載バッテリーを活用した新たなエネルギー・マネジメントを推し進めるべく、ジャフコグループ、芙蓉総合リ…続きを見る 東京電力:太陽光や蓄電池等でスーパーを防災拠点に レジリエンス VPP 太陽光発電 2021/10/8 13:00 東京電力ホールディングスと東京電力エナジーパートナー、福島県を中心にスーパーマーケットを展開するヨークベニマルは10月8日、カーボンニュートラル・SDGsを志向した地域防災拠点のレジリエンス化を実現…続きを見る 1〜10件(46件) 1 2 3 4 5