1〜10件(317件) パナソニックアーキスケルトンデザイン:震度7の連続加震にも耐える新工法、26年全棟標準化へ パナソニックアーキスケルトンデザイン:震度7の連続加震にも耐える新工法、26年全棟標準化へ レジリエンス メーカー 新製品 2023/12/2 0:00 躯体部材の設計・販売及びそれに関する工務店支援等を手掛けるパナソニック アーキスケルトンデザイン(松川武志社長)は12月4日より、震度7の繰り返す巨大地震に耐えられる新工法の設計受付を開始する。 …続きを見る パナソニック空質空調社:全館空調と組み合わせ可能な天井埋込形加湿ユニット発売 新製品 空調・換気 2023/12/1 0:00 パナソニック空質空調社(楠見雄規社長)は24年3月1日より、全館空調と組み合わせることで家中を24時間自動で加湿する天井埋込型加湿ユニットを発売する。 今回発表された『AQUA Sitter…続きを見る ナックハウスパートナー:同社断熱構法に付加断熱仕様を追加、断熱等級 7達成も 断熱・窓 新製品 建築資材 2023/11/27 15:00 建築コンサルのナック子会社であるナックハウスパートナー(岡田康生社長)は 11月27 日、断熱等級 7、HEAT20 G3 に対応した新たな断熱構法の開発を発表した。付加断熱仕様追加によりクリアでき…続きを見る モノクローム:同社建材一体型パネルと連携するHEMS発売、8設備18機種に対応 新製品 2023/10/27 14:00 モノクローム(梅田優祐社長)は10月20日、同社製の屋根一体型太陽光パネルと連携し、発電量や電気使用量などの把握ができるHEMS機器を新築向けに発売した。サイズは382mm × 488mmの壁埋込み…続きを見る マーベックス:最大風量10%向上の床下エアコン用ファン発売 空調・換気 メーカー 新製品 2023/10/25 14:00 住宅用換気メーカーのマーベックス(本田祐樹社長)は10月より、消費電力はそのままに最大風量を10%向上させた床下エアコン用ファンを発売した。同製品はガラリ付きの床下設置式ファンで、カラーは樹脂ガラリ…続きを見る CPU:高断熱住宅の経済メリット、3次元CADで視覚化 新製品 ZEH・LCCM 断熱・窓 2023/10/19 18:00 建築用3次元CADメーカーのシーピーユーは10月17日、同社製品の新版として、高断熱住宅の経済メリットを視覚化するプレゼンシート作成機能を搭載した3次元CADをリリースした。定価は税込み55万円から…続きを見る YKK AP:リフォーム玄関ドア、3方で枠の組み合わせ選択可能に 新製品 2023/10/12 18:00 YKK APは10月2日より、一日で取替可能な玄関ドアおよび勝手口ドアのリフォーム製品をリニューアル発売した。今回のリニューアルでは既設のドア枠に合わせて被せる『アルミ額縁』のサイズが追加され、玄関…続きを見る LIXIL:一日施工の窓リフォーム製品、上げ下げ開閉タイプ等5種追加 断熱・窓 新製品 2023/10/2 18:00 LIXILは10月2日、一日で施工が可能な窓リフォーム製品で、新たに5種の窓種を追加した。従来新設可能だった引き違い窓に加え、窓の上げ下げで開閉する窓やハンドルを90°回転させて押した分だけ開けるカ…続きを見る 河村電器産業:複数台充電可能な新型EV充電器、従来機より価格約4割抑え 新製品 メーカー インフラ 2023/9/22 0:00 分電盤メーカーの河村電器産業(水野一隆社長)は壁掛け型のEV充電器3モデルを10月3日より発売している。住宅、事業者向けに単機能モデルで出力3kWと6kWの普通充電器2種と、通信・制御しながら複数台…続きを見る パーパス:最小限の出湯量でも安定した温度をキープする新エコジョーズ メーカー 新製品 2023/9/5 0:00 住宅用ガス機器メーカーのパーパス(髙木裕三社長)は、1.9l/分という少量でも温水を出湯キープできる新しいエコジョーズを10月1日に発売する。従来採用する高温水分配方式において、部品を高スペックなも…続きを見る 1〜10件(317件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 32