1〜10件(358件) ネクストエナジー・アンド・リソース:5色展開の住宅向けソーラーカーポート 、1基あたり発電容量16.9%向上も ネクストエナジー・アンド・リソース:5色展開の住宅向けソーラーカーポート 、1基あたり発電容量16.9%向上も 新製品 メーカー 太陽光発電 2025/10/15 17:00 太陽光パネルメーカーのネクストエナジー・アンド・リソース(伊藤敦社長)は10月8日、5色展開の住宅向けソーラーカーポートを販売開始した。住宅デザインに合わせた選択を可能とし、1基あたりの発電容量は従…続きを見る LIXIL:『TWコンセプト』第二弾発売開始 新製品 2025/10/2 16:00 LIXIL(瀬戸欣哉社長)は10月1日、同社が展開している高性能窓シリーズからテラスドアと開閉できないFIX窓を組み合わせた新商品を全国で発売した。大開口と高い意匠性を実現しながら、熱貫流率1.14…続きを見る パナソニック空質空調社:タンク35%薄型化のおひさまエコキュート、狭小戸建てへ提案強化 新製品 給湯・水回り 2025/9/25 10:00 パナソニック空質空調社(片山栄一社長)は11月10日、貯湯タンクを薄型化した、おひさまエコキュートを発売する。同社製の角形モデルと比較し、約35%小型化を実現。奥行きは44cmとし、60cm程度のス…続きを見る パーパス:スリムタイプのエコジョーズを刷新、従来比7kg軽量化へ 新製品 給湯・水回り 2025/9/18 0:00 給湯器メーカーのパーパス(髙木裕三社長)は10月1日、スリムタイプのふろ給湯エコジョーズシリーズをフルモデルチェンジする。現行品と比較し、製品重量23kgと7kgの軽量化に加え、本体寸法における高さ…続きを見る パロマ:23Lタンクとヒートポンプ一体型のコンパクトハイブリッド給湯機発売 新製品 給湯・水回り 2025/9/1 8:00 給湯機器やビルトインコンロなどの開発を手掛けるパロマ(小林弘明社長)は9月1日、貯湯タンクとヒートポンプユニット一体型のハイブリッド給湯機を発売した。23Lの小型タンクを採用し、省スペースでの導入も…続きを見る 美和ロック:米CSA規格対応のスマートロック、同社既存製品への後付け対応可 新製品 AI・IoT 2025/1/22 13:00 スマートロックや電気錠などの開発を手掛ける美和ロック(川邉浩史社長)はこのほど、米国の無線通信規格標準化団体CSAが推進する規格『Matter』に対応したスマートロックを発売した。様々なメーカーとの…続きを見る 京セラ:垂直積雪量最大2.5mの多雪地域に設置可能、最大出力410Wの太陽光パネル3月発売 新製品 メーカー 太陽光発電 2025/1/20 0:00 京セラ(谷本秀夫社長)は垂直積雪量最大2.5mの多雪地域に設置可能な公称最大出力410Wの太陽光パネルを3月より販売開始する。 本製品『KT410W-108HL4B』は、耐積雪荷重7,500…続きを見る パナソニックエレクトリックワークス社:公称最大出力が最大14%UP、N型バックコンタクト方式の太陽光パネルを4月受注開始 新製品 メーカー 太陽光発電 2025/1/7 0:00 パナソニックエレクトリックワークス社(大瀧清社長)は、N型バックコンタクト方式を採用し現行品と比べ公称最大出力が最大14%超アップした太陽光パネルを4月21日より受注開始する。 新製品『住宅…続きを見る コロナ:給湯圧、従来比1.5倍のおひさまエコキュート、浴室の自動お掃除連動も付帯 新製品 メーカー 給湯・水回り 2025/1/6 0:00 コロナ(大桃満社長)は3月下旬、給湯圧力を従来機比1.5倍に高めたエコキュートを発売する。加えて浴槽のそうじや閉栓、湯はりが自動で行える機能も付帯する。価格は貯湯量370リットルのもので税込み127…続きを見る プロメテックスホールディングス:-40~+85℃まで対応可能な太陽光パネル発売、国外への展開も視野に 太陽光発電 新製品 2024/12/19 0:00 太陽光発電や蓄電池の販売・施工を手掛けるプロメテックスホールディングス(加藤皇大社長)は24年12月18日、-40~+85℃まで対応可能な自社オリジナル太陽光パネルを販売開始した。雪国や高温多湿など…続きを見る 1〜10件(358件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 36