1〜10件(310件) 国土交通省:こどもエコすまい支援事業9割消化 国土交通省:こどもエコすまい支援事業9割消化 補助金 ZEH・LCCM 国土交通省 2023/9/2 18:00 国土交通省は9月2日、新築の場合一住戸あたり100万円の補助が受けられる『こどもエコすまい支援事業』で補助金申請額の割合が90%になったと発表した。同事業は予算が上限に達し次第受付を終了するが、申請…続きを見る TAiGA HD:京都・クラッセ住宅販売と提携、西日本エリア強化 提携 ZEH・LCCM 関東 2023/8/25 18:00 埼玉県に本社を置き、北関東で1万棟以上の実績を持つTAiGAホールディングスは8月21日より、京都で63棟を供給、不動産売買事業も含め22年8月期売上高32億円のクラッセ住宅販売と業務提携を行った。…続きを見る 河村電器産業×三菱電機:HEMSコントローラー不要のクラウドHEMS対応分電盤、25年3月末までに4,000台の導入目指す 新製品 メーカー ZEH・LCCM 2023/8/18 12:00 河村電器産業(水野一隆社長)と三菱電機(漆間啓社長)は8月18日、据え置き型のHEMSコントローラを不要とするHEMS対応住宅用分電盤の共同開発を発表した。HEMSの機能をクラウドに集約し、住宅機器…続きを見る 東京都:高性能住宅の普及に取り組む優秀ビルダーの表彰制度を発表 ZEH・LCCM 太陽光発電 2023/8/3 0:00 東京都環境局は7月31日、新築住宅等の再エネ・省エネ性能確保等を大手ハウスメーカーに対し求める『建築物環境報告書制度』の2025年施行に先駆け、高性能住宅に意欲的に取り組むビルダーの表彰制度を発表し…続きを見る 西尾工務店:電気代高騰契機に蓄電池提案開始、新築2割の搭載へ ZEH・LCCM 自家消費 太陽光発電 2023/7/28 20:00 山形県でUA値0.34、C値0.3、耐震等級3を標準とした住宅を供給する西尾工務店(西尾秀男社長)は、昨今の電気代高騰をきっかけに蓄電池の標準提案に乗り出している。23年度は約10棟の着工予定のうち…続きを見る 国土交通省:こどもエコすまい支援事業に209億円の追加予算発表 政策 ZEH・LCCM 国土交通省 2023/7/28 14:45 国土交通省は7月28日、『こどもエコすまい支援事業』の予算を増額した。令和5年度当初予算の209億3,500万円を追加し、これまでの事業予算1,500億円と合わせて、予算総額を1,709億3,500…続きを見る ナックハウスパートナー:提携工務店250社への再エネ販売・施工ノウハウ提供に強み、今期売上高3割増目指す ZEH・LCCM 太陽光発電 蓄電池 2023/7/20 0:00 建築コンサルのナック(吉村寛社長)子会社ナックハウスパートナー(岡田康生社長)は、約250社の提携工務店・ビルダーに対する再エネ販売・施工のノウハウ提供を加速させ、前期30億円から今期3割増の売上高…続きを見る 一条工務店:同社初の商業施設内展示場開設、関西初の耐水害住宅モデル展示も レジリエンス 災害・事故 ZEH・LCCM 2023/6/28 11:00 一条工務店(岩田直樹社長)は6月24日より、大阪南港ATC内にて同社初となる商業施設内住宅展示場をオープンする。同展示場にはモデルハウスのほか地震体験装置、関西エリア初となる『耐水害住宅』の4分の1…続きを見る ゼロ・コーポレーション:躯体内側から施工する密集地向け高性能住宅モデルハウス、京都でオープン 新製品 ZEH・LCCM 2023/6/25 0:00 ゼロ・コーポレーション(京都府京都市、菊本雅幸社長)は6月24日、UA値0.45・C値0.50の高断熱高気密住宅シリーズのモデルハウスを京都南インター展示場でオープンした。同モデルハウスは密集地に対…続きを見る 井藤工業:パッシブハウスの断熱ノウハウでUA値0.27標準のZEH供給 ZEH・LCCM 健康・快適 2023/6/23 19:00 愛知県で公共土木工事や建築事業を行う井藤工業(井藤光順社長)の住宅事業部SHALL WE HOUSEでは、パッシブハウスの建設で培ったノウハウを利用しUA値0.27を標準とした住宅づくりを手掛けてい…続きを見る 1〜10件(310件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 31