電力・ガス 1〜10件(352件)
1〜10件(352件)

 ダイキン工業(十河政則社長)は6月からの大手電力7社の電気代値上げを受け、全国の20~59歳までの男女528人を対象に「電気代値上げとエアコンの節電に関する意識調査」を実施した。調査結果では75%が…続きを見る

エスエナジー:電力利用量1万円分まで支払い不要の電気サービス開始

2023/5/31 17:00

 新電力事業などを手がけるエスエナジー(山根絵里菜社長)は5月29日、家庭向けに1万円分までの電気利用であれば電気代の支払いが不要となる電力サービスを開始した。東京電力エリアでは約150kWhまでの電…続きを見る

フロンティアジャパン:北電値上げ対策の太陽光セミナーに手応え、受注率10%

 北海道で太陽光パネル、蓄電池の販売施工を手掛けるフロンティアジャパンは、北海道電力の電気料金値上げを踏まえ札幌地区を対象に太陽光発電の無料セミナーを3月より開催、その効果として受注が増加しているとす…続きを見る

政府:大手7社の電気料金値上げ承認、6月より最大42%増

 政府は5月16日、「物価問題に関する閣僚会議」を開き、東京電力エナジーパートナーなど大手電力会社7社が申請している電気料金値上げの査定方針を承認した。経済産業大臣が認可すれば、6月の使用分から実施さ…続きを見る

ビオラホーム:UA値0.5の高性能住宅を年間15棟、ガス併用で床暖房も提案

 兵庫県姫路市を拠点に、明石市までをエリアとして広げるビオラホーム(坂上功治社長)はUA値0.5、C値0.5を標準とする高性能住宅を手掛けている。年間着工棟数は15棟規模で、そのうち5棟程度がZEHだ…続きを見る

シナネンHD:【調査】Z世代半数が再エネ由来の電力利用、環境意識高まる

2022/7/1 16:00

 シナネンホールディングスは6月20日、WEB上でのアンケートを通して全国20歳以上の社会人1,112名を対象に行った電力プランと環境意識に関する調査の結果を公表した。Z世代と呼ばれる20代の約半数が…続きを見る

大阪ガス:30年、1万戸供給レベルの合成メタン製造目標

2022/6/29 0:00

 大阪ガスは6月27日、これまで開発を進めてきた水とCO2から都市ガスの主成分であるメタンをつくりだす「SOECメタネーション」技術の研究施設を報道向けに公開した。イノベーション本部エネルギー技術研究…続きを見る

日向市:ウエスト電力を提訴か、5月以降供給受けられず

2022/6/17 17:00

 宮崎県日向市は6月15日、ウエスト電力に対する損害賠償請求の訴訟を提起する議案を、開会中の市議会に追加提案すると発表した。  同市はウエスト電力との契約に基づき、今年1月1日から市内16施設で…続きを見る

ENECHANGE:エネルギー正常化への5提言

2022/6/15 10:00

 ENECHANGEは6月14日、昨今の資源調達価格の高騰等を背景に燃料費調達額の見直しなどエネルギー戦略に抜本的な見直しが必要となっていることを受け、経済産業省資源エネルギー庁ならびにエネルギー関連…続きを見る

北海道ガス:街区全体をエネマネ管理、省エネ推進

2022/6/14 15:30

 北海道ガスは6月13日、札幌市において街区内のエネルギー需給・供給の双方を地域エネルギーマネジメントシステムCEMSで一括管理し、街区全体で省エネを推進するスマートエネルギーネットワークの運用を開始…続きを見る

1〜10件(352件)