自家消費 1〜10件(417件)
1〜10件(417件)
2023/8/18 18:00

 電力事業を手掛けるクローバー・テクノロジーズ(淺岡佑珠広社長)は新規事業としてゼンデュア・ジャパン製ポータブル蓄電池の本格販売を6月より開始。主なターゲットには自治体などを想定しており、販売目標数は…続きを見る

エコワークス:おひさまエコキュート標準採用、年間1.4万円の電気代削減試算も

 福岡県福岡市で年間着工棟数90棟以上を手掛けるエコワークス(小山貴史社長)は7月14日、太陽光で発電した電気を活用し全量沸上げできるダイキン工業製『おひさまエコキュート』を標準採用することを発表した…続きを見る

LIXIL:自家消費電力を環境価値としてクレジット化、高性能住宅普及等に充当

2023/7/6 0:00

 LIXIL(瀬戸欣哉社長)と同社グループ会社のLIXIL TEPCOスマートパートナーズ(柏木秀社長、以下LTSP)は6月30日、各家庭で使用した自家消費電力をデータとしてクレジット化し、そこで得た…続きを見る

【6月2日更新】スマエネ補助金 北海道・東北・関東エリア

2023/6/2 0:00

『月刊スマートハウス』では毎春の恒例企画として 「全国主要自治体 スマエネ関連補助金調査」を実施しています。 今年も『月刊スマートハウス』編集部が関連事業を徹底調査! 地域別にリスト化しまし…続きを見る

パナソニック:日射量予報と連携する新機能搭載エコキュート発売、太陽光発電の余剰電力を活用

 パナソニック空質空調社(道浦正治社長)は6月26日より、日射量予報から太陽光発電の出力を予測し、自動で沸き上げる新機能搭載のエコキュートを発売する。  新機能『スマートソーラーチャージ』はこれ…続きを見る

国際航業:EV購入検討者への意識調査、約96%が電気代削減に意欲的

2023/3/31 0:00

 太陽光・蓄電池の経済効果診断サービスを提供する国際航業は3月29日、EV(電気自動 車)の購入検討者111名を対象に、再エネ自家消費への興味に関する意識調査結果を発表した。3月13日に実施した調査の…続きを見る

シェアエネ:太陽光発電と蓄電池初期ゼロモデルに従量課金制導入

2023/3/10 0:00

 シェアリングエネルギーは3月3日、同社の太陽光発電第三者所有モデルと蓄電池がセットになったサブスクサービスの料金体系をリニューアルした。従来、太陽光発電と蓄電池のサービス利用料は月額定額制だったとこ…続きを見る

パナソニックアーキスケルトンデザイン:電気代高騰・レジリエンス対策強化にV2Hプラン追加

 パナソニックハウジングソリューションズのグループ会社で、躯体部材の設計・販売及びそれに関する工務店支援等を手掛けるパナソニック アーキスケルトンデザイン(松川武志社長)は3月1日、同社が展開する耐震…続きを見る

デンカシンキ:太陽光発電と蓄電池セットのPPAモデル、4月開始

2023/1/27 18:00

 太陽光発電システム・蓄電池の販売を行うデンカシンキは今年4月より、太陽光発電と蓄電池を初期費用ゼロで設置できるPPAモデルの提供を開始する。同社によると蓄電池も無料で設置できるのは国内初とし、将来的…続きを見る

フクダ・ロングライフデザイン:低燃費かつ快適なZEH、高断熱・高気密・床下エアコンで

2022/11/27 0:00

 フクダ・ロングライフデザイン(福田明伸社長)は、大阪市福島区を拠点に低燃費かつ快適な暮らしを実現するZEH提案に力を注ぐ工務店だ。高気密・高断熱・床下エアコンで燃費の良い暮らしを可能にし、そこに太陽…続きを見る

1〜10件(417件)