1〜10件(8,860件) モノクローム:金属屋根と一体化した太陽光パネル2種類を発売、3月受注目指す モノクローム:金属屋根と一体化した太陽光パネル2種類を発売、3月受注目指す 太陽光発電 2023/1/27 19:00 屋根材とHEMSの開発を行うモノクローム(梅田優祐社長)は今春、黒い金属屋根と太陽電池セルが一体化した住宅用の太陽光パネルを発売する。主に新築住宅での導入を想定している。3月頃の受注開始に向け現在、…続きを見る シン・エナジー:卸電力取引市場連動の卒FIT電力買取サービス開始、平均買取単価15.63円/kWh インフラ 太陽光発電 2023/1/27 13:00 シン・エナジー(乾正博社長)は1月25日より、家庭用太陽光発電のFIT制度期間満了を迎える顧客を対象に、卸電力取引市場と連動した価格で余剰電力を買い取るサービスを開始した。同社によると卸電力取引市場…続きを見る ウッドステーション:ウイングと提携で2×4建築パネル化 提携 断熱・窓 建築資材 2023/1/27 9:00 ウッドステーションは22年12月27日、木材の枠組みと構造用合板を接合する2×4工法において、木造部材にサッシや断熱材等を組み込んだ建築パネル化を促進すべく、建築部材メーカーのウイングと業務提携を締…続きを見る ゼロホーム:売上高前年比3割増、V2HシステムのEC販売が牽引 EV&V2X 太陽光発電 蓄電池 2023/1/22 18:00 ECサイトにて太陽光発電・蓄電池・V2Hなどのスマエネ販売を手がけるゼロホーム(三谷英司社長)の22年9月期の売上高は前年比約1.3倍の5.3億円で着地した。最も販売台数が多かったのはV2Hで、全案…続きを見る ジンコソーラー:主力太陽光パネルをアップグレード、最大変換効率23.23%達成 新製品 メーカー 太陽光発電 2023/1/21 0:00 太陽光パネルメーカー世界最大手のジンコソーラーは1月10日、主力製品である太陽光パネルの出力・変換効率をアップグレードし、受注を開始した。3月を目処に量産化し、日本を含めグローバルで販売・展開する。…続きを見る 国際航業:太陽光・蓄電池の経済効果診断サービスに新商品追加、EV・V2Hにも対応 新製品 太陽光発電 蓄電池 2023/1/20 18:00 国際航業(土方聡社長)は1月16日より、太陽光発電・蓄電池の経済効果シミュレーションに加えて、EVとV2Hを導入する際の経済効果シミュレーションができるサービスの提供を開始した。 今回開発さ…続きを見る 旭ファイバーグラス:最高厚250mm、熱抵抗値71㎡・K/Wのグラスウール新発売 断熱・窓 新製品 2023/1/20 13:00 旭ファイバーグラスは1月5日、同社主力のグラスウール断熱材『アクリア』シリーズにおいて、熱抵抗値(R値)71㎡K/Wでシリーズ最高性能となるグラスウールを発売した。設計価格は26,700円/坪(税別…続きを見る YKK AP:新社長に副社長の魚津氏 組織・人事 メーカー 2023/1/17 14:30 YKK APは1月17日、魚津副社長が4月1日付で社長となるトップ人事を発表した。堀秀充社長は同日付で会長に就く。 今回の社長交代は11年から社長を努めてきた堀氏(65)が、同社規定の年齢上…続きを見る マイ工務店:長期優良住宅15棟/年供給、シンプルデザインと室内快適環境強み 健康・快適 照明 断熱・窓 2023/1/13 18:00 マイ工務店(眞井太伸社長)は、在来工法と比較し壁量の少ないSE構法等でシンプルさを基調とした内観デザインと、暮らしの快適を実現する断熱性能を兼ね備えた長期優良住宅を手掛ける地域ビルダーだ。奈良・京都…続きを見る ビオラホーム:UA値0.5の高性能住宅を年間15棟、ガス併用で床暖房も提案 ZEH・LCCM 太陽光発電 電力・ガス 2023/1/13 18:00 兵庫県姫路市を拠点に、明石市までをエリアとして広げるビオラホーム(坂上功治社長)はUA値0.5、C値0.5を標準とする高性能住宅を手掛けている。年間着工棟数は15棟規模で、そのうち5棟程度がZEHだ…続きを見る 1〜10件(8,860件) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 886