発表日:11月4日
発表元:プライムライフテクノロジーズ
表 題:まちに便利なサービスがやってくる モビリティを活⽤したタウンサービス「Prime marché(プライムマルシェ)」
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(代表取締役社長:北野 亮/以下、PLT)は、今夏より実証実験を実施していたモビリティ(移動サービス車)を活用してタウンサービスを提供する取組みを「Prime marché(プライムマルシェ)」とし、社会認知度の獲得とともにサービスニーズの確認等、事業化に向けた検証を深化していきます。
PLTは、「いつでも どこにいても 人と社会がつながるまち」の実現のため、新たなサービスを検討しており、今年6~8月(主に土日開催)に大型分譲地内の遊休地にて、カフェや古本の回収など様々なコンテンツを載せたモビリティを週替わりで集める実証実験を行い、延べ2,901名の方にご来場いただきました。実施したアンケート等の結果から、まちの利便性の向上や活性化、コミュニティ形成のきっかけづくりなどに有効であることを確認しました。
PLTは、「サービス・オン・モビリティ」によって、くらしをより便利に、豊かにするこのサービスを「Prime marché」と名付け、まずはPLTグループが開発する分譲地等においてサービス展開することを目指しています。「Prime marché」は、人々のニーズの変化に応じた様々なコンテンツを各企業とのコラボレーションにより、モビリティの機動性を活かして、タイムリーにお届けします。また、住民・サービサー・土地や建物のオーナー等それぞれにとってWin-Winとなる価値を提供することで、まちの利便性や価値の向上を図ります。
■「Prime marché」のポイント
・「サービス・オン・モビリティ」によって、その街にない便利なサービスをお届けする
・PLT グループのハウスメーカー各社と住⺠との接点を活かし、住⺠ニーズをふまえたサービスを提供する(住⺠参加型コンテンツ、地域密着型サービスなど)
・パナソニックやトヨタ、両社の関連会社と連携した新たなサービスコンテンツの開発
・「Prime marché」に参画する各ステークホルダーへの価値提供
【 住 ⺠ 】便利なサービスの享受、コミュニティづくりのきっかけ
【サービサー】サービス提供をする新たな機会の創出
まちづくりにおける新規事業開発
【不動産事業者等】⼟地の有効活⽤
まちの賑わい創出による⼟地の価値の維持・向上
・様々な企業とのコラボレーション
【サービス企画】株式会社 Mellow
日本最⼤級のモビリティビジネス・プラットフォーム「SHOP STOP」 を運営
【プロモーション】パナソニック映像株式会社
■今後の取組み(予定)
PLT グループが開発するまちにおいて実証実験を継続的に実施し、事業化に向けた検証を進めていきます。
〔公式ページ〕
▷プライムライフテクノロジーズ:まちに便利なサービスがやってくる モビリティを活⽤したタウンサービス「Prime marché(プライムマルシェ)」
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください
2025/6/20 0:00
2025/1/20 0:00
PR
2025/4/10 0:00
2023/12/14 18:00
2023/2/3 18:00
2022/6/14 15:00
PR
2024/10/20 0:00
2022/6/13 18:00