News Release

【News Release】日本気象協会:太陽光発電事業者向け「日射量・太陽光発電出力予測API」を拡充 ~2022年4月のFIP制度開始に先駆け、2つの新機能を追加~

2021/10/26 18:00

【News Release】日本気象協会:太陽光発電事業者向け「日射量・太陽光発電出力予測API」を拡充 ~2022年4月のFIP制度開始に先駆け、2つの新機能を追加~

2021/10/26 18:00

発表日:10月26日
発表元:日本気象協会
表 題:太陽光発電事業者向け「日射量・太陽光発電出力予測API」を拡充 ~2022年4月のFIP制度開始に先駆け、2つの新機能を追加~

 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)は、これまで太陽光発電事業者向けに展開している日射量・太陽光発電出力予測API(以下、本API)」に2つの新機能を追加し、2021年10月26日(火)から新たに提供を開始します。

 日本気象協会では、2020年8月より本APIの提供を開始しました(注1)。今回、お客さま企業からの要望が多く寄せられていた予測値の逐次補正機能および日射量・太陽光発電出力推定値の提供機能を追加します。

◆追加機能① 予測値の逐次補正機能
 日本気象協会が保有する衛星推定日射量(SOLASAT 8-Now)を活用し、予測値の逐次補正を行います。本機能により、数時間先までの予測精度が向上し、電力の販売・調達の中で事業者のリスクとなるインバランス(注2)の発生を低減させる効果が期待できます。また、お客さま側で取得している現地気象観測値や太陽光発電出力実績値による補正も可能です(オプション機能)。

◆追加機能② 日射量・太陽光発電出力推定値の提供機能
 新たに日射量・太陽光発電出力推定値の提供機能が加わりました。気象衛星ひまわり8号による日射量推定サービス「SOLASAT 8-Now」を用いて、最新時刻および過去6日間の任意地点の日射量推定値を提供します。さらに、太陽光発電設備の諸条件を設定いただくことで、日射量推定値から太陽光発電出力推定値に変換して提供することも可能です。これにより、リアルタイムで期待発電量のモニタリングが可能となり、今後導入の拡大が期待されるPPAモデルでの太陽光発電設備の遠隔監視や故障診断にも活用いただけます。
 今冬にはひまわり8号による日射量予測サービス「SOLASAT 8-Nowcast」のAPI提供を予定しており、5分ごと・3時間半先までの高解像度の日射量予測値もご利用いただけるようになります。

◆サービス開始日
 2021年10月26日(火)

〔公式ページ〕
日本気象協会:太陽光発電事業者向け「日射量・太陽光発電出力予測API」を拡充 ~2022年4月のFIP制度開始に先駆け、2つの新機能を追加~
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください