News Release

【News Release】環境省:環境省ナッジ事業の結果について

2021/9/3 18:00

【News Release】環境省:環境省ナッジ事業の結果について

2021/9/3 18:00

発表日:9月3日
発表元:環境省
表 題:環境省ナッジ事業の結果について

 環境省では、ナッジ(英語nudge:そっと後押しする)やブースト(英語boost:ぐっと後押しする)を始めとする行動科学の知見を活用してライフスタイルの自発的な変革を創出する新たな政策手法を検証するとともに、産学政官民連携・関係府省等連携のオールジャパンの体制による日本版ナッジ・ユニットBEST(Behavioral Sciences Team)の事務局を務めています。
 この度、平成29年度から実施している「低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)による家庭等の自発的対策推進事業」で採択された事業者のうち、事業を終了した事業者の結果を公表するとともに、当該結果を用いて海外のナッジ・ユニット等と意見交換を行った旨をお知らせします。

結果の概要

 事業を実施した日本オラクル株式会社及び株式会社住環境計画研究所は、北海道ガス株式会社、東北電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社、沖縄電力株式会社の5社のエネルギー事業者の協力の下、当該事業者の供給エリア内の約30万世帯を対象に、行動科学の知見に基づく省エネアドバイス等を記載したレポート(ホームエネルギーレポート)を送付して、その後の電気やガスの使用量にどのような効果が表れるかを実証しました。

 本事業は平成29年度から令和2年度までの4年間実施され、毎月ないし2か月に1回程度の頻度でレポートを2年間送付し、ランダム化比較試験と呼ばれる頑健な効果検証の手法により、レポートを送付していない世帯との比較により統計学的に効果を検証しました。また、レポートの送付を停止した後1年間の効果の持続性についても検証しました。

 その結果、レポートの送付により、平均で約2%の省エネ・省CO2効果が統計的に有意に確認されるとともに、レポートの送付停止後も同程度の効果が少なくとも1年間継続することが統計的に有意に確認されました。事業を実施した4年間での累積のCO2削減量は4万7千トンに及び、効果の持続により今後累積で11万1千トンのCO2排出が削減されることが推計されています。この今後の累積削減効果については、事業を実施した事業者の試算では、4万1千世帯の年間CO2排出量に相当するとともに、13万5千台の冷蔵庫買替効果に相当するとされています。

 本事業の結果の特筆すべき点としては、国内最大規模での実証により、実証期間中に家庭でのCO2排出量を実際に大幅に削減したことに加え、一般にナッジの効果は持続しにくいとも言われる中で、世帯毎に最適化された働きかけにより、ナッジを実施している期間はもとより、ナッジを中断した後も少なくとも1年間にわたり効果が持続することを明らかにしたことが外部有識者等により挙げられています。

〔公式ページ〕
環境省:環境省ナッジ事業の結果について

※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください