発表日:2021年2月16日
発表者:国立大学法人東北大学災害科学国際研究所
表 題:スーパーコンピュータ「富岳」とAI活用により高解像度でリアルタイムな津波浸水予測を実現
国立大学法人東北大学災害科学国際研究所(注1)、国立大学法人東京大学地震研究所(注2)、株式会社富士通研究所(注3)は、国立研究開発法人理化学研究所(注4)と富士通株式会社(注5)で共同開発したスーパーコンピュータ「富岳」を活用して、沿岸域の津波浸水を高解像度かつリアルタイムに予測するAIモデルの構築に成功しました。
世界最高の計算速度を誇るスーパーコンピュータ「富岳」により多数の高解像度津波シミュレーションを実施し、そこから得られた沖合での津波波形と沿岸域の浸水状況を教師データとして、今回新たなAIモデルを構築しました。構築したAIモデルに、地震発生時に沖合で観測される津波波形を入力することで、津波到達前に沿岸域の浸水状況を3m単位の高い空間解像度で予測することが可能となります。これにより、臨海都市域での建物や構造物、道路などの社会インフラの影響を取り入れた、局所的な津波の高まりなど、区画ごとの詳細な浸水予測情報を把握でき、より適切な避難行動を支援できます。また、「富岳」を用いて事前に学習したAIモデルは、一般的なパソコン上でも数秒で実行することが可能なため、これまでスーパーコンピュータが必要だったリアルタイム浸水予測システムの構築が大幅に容易になります。
〔公式ページ〕
▷スーパーコンピュータ「富岳」とAI活用により高解像度でリアルタイムな津波浸水予測を実現
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください。
2025/6/20 0:00
2025/1/20 0:00
PR
2024/10/20 0:00
2023/12/14 18:00
2023/2/3 18:00
2022/6/14 15:00
PR
2025/4/10 0:00
2022/6/13 18:00
2022/6/13 17:00