News Release

【News Release】日本総合研究所など9者:ローカルMaaSによる「地域のスマート化」を神戸市北区で実証

【News Release】日本総合研究所など9者:ローカルMaaSによる「地域のスマート化」を神戸市北区で実証

発表日:2021年1月28日
発表者:日本総合研究所など9者
表 題:ローカルMaaSによる「地域のスマート化」を神戸市北区で実証

 株式会社日本総合研究所(以下「日本総研」)、QUADRAC 株式会社(以下「QUADRAC」)、神戸電鉄株式会社(以下「神戸電鉄」)、神鉄タクシー株式会社(以下「神鉄タクシー」)、大和自動車交通株式会社(以下「大和自動車交通」)、筑紫が丘自治会、NPO 法人まちなか☆モビリティー神戸北(以下「まちなか☆モビリティー神戸北」)、三井住友カード株式会社(以下「三井住友カード」)、みなと観光バス株式会社(以下「みなと観光バス」)は、神戸市北区において実施しているラストマイル移動サービスの実証(注1)を拡張させ、有償によるローカルMaaS(注2)の実証実験(以下「本実証実験」)を開始します。

 本実証実験は、ラストマイル移動サービスと既存公共交通の連携のほか、移動以外の多様なサービスの提供によって地域のスマート化を図る「ローカル MaaS」の社会実装を目指して実施するものです。本実証実験用に開発したローカルMaaSのアプリは、マイカーに頼らない地域内外の移動をスムーズにし、地域内外の商店・企業等と地域をつなげ、住民同士の関わり合いの機会をつくる機能を備えています。本実証実験では、このアプリの運用を通じ、ローカル MaaS の有用性と事業性を検証すると共に、ローカルMaaSが住み心地のよい地域づくりに役立つかを検証します。

 なお、本実証実験は、国土交通省「令和 2 年度日本版 MaaS 推進・支援事業」において、新たな MaaS の構築を牽引するモデルプロジェクトとして選定されています。近畿運輸局および神戸市の協力の下、本実証実験を進めます。

【背景】

 神戸市北区に位置する筑紫が丘エリア(筑紫が丘、広陵町、小倉台、桜森町にまたがる地域、以下「当エリア」)は、1973 年に入居が始まったニュータウンです。当エリアは丘陵地であるため坂道が多く、徒歩での移動に困難や不安を感じる高齢者が増えています。

 そこで日本総研では、徒歩圏の近隣移動をサポートするラストマイル移動サービスの当エリアでの実用化を目指すコンソーシアムを、2018 年度に立ち上げました。以来、ユーザーとなる住民と共に、ラストマイル移動サービスのあり方について構想を立てながら、実証実験や事業化の検討を重ねています。

 住民という、地域に根付いたユーザーにとって、サービスの持続性は、新しい交通機関に対する最も大きな期待の一つです。サービスを持続させるには、ユーザー自身が使い続けたくなる利便性と事業として成立するための採算性の確保が欠かせません。そのため日本総研では、ラストマイル移動サービスと既存の公共交通との接続性の向上や決済のスマート化、目的地となる地域の商店との連携の観点などを含めながら利便性と採算性を高めるための検討を進めています。

【本実証実験について】
 本実証実験では、社会実装に必要な事業性を検証すべく、有償によるラストマイル移動サービスの提供を行います。また、本実証実験用に開発したウェブアプリ「まちモビ☆アプリ」を基盤に、ラストマイル移動サービスと以下のサービス・機能などとの連携の可能性を検証します。

・ 乗り継ぎ支援 公共交通の時刻表表示、車両の現在位置の表示、キャッシュレス決済機能
・ 近隣商店によるプロモーション機能 広告配信、来店者への交通費ポイントバックなど
・ その他 有償ボランティアのマッチングおよび健康管理機能

〔公式ページ〕
ローカルMaaSによる「地域のスマート化」を神戸市北区で実証
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください