ヤマト住建は4月27日、太陽光発電システム13.32kWと蓄電池14.9kWhの搭載により電気の自給自足を可能にする戸建住宅を販売開始した。建物本体価格は31.3坪で2,750万円(税込・付帯工事別) としている。
今回新しく発売する『エネージュZERO』はUA値0.42、C値0.5以下の高気密・高断熱住宅。気象条件や設置条件により金額は前後するとしているが、太陽光発電システムと蓄電池の搭載により毎月約12,500円の電気代節約と、約14,000円の売電収入で、計約26,500円の経済効果が見込めるとしている。
〔参照〕
▷ ヤマト住建:停電時・災害時にも安心して過ごせる家 電気の自給自足を可能にする「エネージュZERO」発売
次代の住まいを考える『月刊スマートハウス』No.117(2024年11月号)を発刊しました!
PR
2024/10/20 0:00
一建設:8月下旬より分譲住宅で初めて長期優良住宅の引き渡しを開始
2024/8/1 12:00
群馬セキスイハイム:ハイエンド層向け高性能住宅を販売開始
2024/6/10 0:00
蓄電専門誌『RE:CHARGE(リチャージ)』 No.22(2024年7月10日号)を発刊しました!
PR
2024/7/10 0:00