経済産業省は7月16日、AI・データを用いて企業の課題を解決できる人材を育成すべく、実践的な学びの場で、参加者同士が高め合いながらAI活用を通した企業の課題解決方法を身に付けるプログラム事業を9月1日から2月28日にかけて実施する。同事業の実施に伴い、7月16日より参加者の募集を開始した。応募期間は7月16日から8月9日までとする。
今回参加を募集した『AI Quest事業』は、講師による座学ではなく参加者が情報交換をしながら、与えられた課題を解決していくPBL (Project-based Learning:プロジェクト型学習)を中心に据えたプログラムとなっている。オンラインで全てのプログラムが提供され、参加者同士で学び合う・教え合うことで効率的に学ぶことが推奨される。応募要件は「AIに関する技術レベル」としてPython/R等のプログラミングを用いてデータ解析・モデル構築ができるものが対象となる。受講時間については期間中、課題取り組み時間も含め週6時間程度を見込む。
〔参照〕
▷経済産業省:令和3年度「AI Quest」の参加者の募集を開始しました
蓄電専門誌『RE:CHARGE(リチャージ)』 No.25(2025年4月10日号)を発刊しました!
PR
2025/4/10 0:00
次代の住まいを考える『月刊スマートハウス』No.117(2024年11月号)を発刊しました!
PR
2024/10/20 0:00