蓄電池

定置用大型蓄電システムで日本主導の国際規格発行

2020/5/7 17:00

定置用大型蓄電システムで日本主導の国際規格発行

2020/5/7 17:00

 経済産業省と独立行政法人製品評価技術基盤機構は4月16日付で、日本主導による「蓄電池を使用した定置用大型蓄電システムの安全性」に関する国際規格が発行されたと発表。定置用大型蓄電システムの安全性に関しては世界初とする。

 太陽光や風力など再エネ利用拡大にむけ大型蓄電池を組み合わせた「定置用大型蓄電システム」の普及が期待されている。我が国では国内関連産業発展のため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に大型蓄電池システム試験評価施設(NLAB)を設置。大型蓄電池製品の安全性等を評価する基盤を構築してきた。

 一方、世界各地では定置用大型蓄電システムの火災事故が発生するなど安全性評価にかかる環境整備が望まれていた。そこで、NITEはNLABにおける評価や試験ノウハウを活かし16年5月、日本からの提案としてIEC技術専門委員会(TC120:電気エネルギー貯蔵システム)にて規格開発プロジェクトをスタート。このほど国際規格(IEC62933-5-2(Electrical energy storage (EES)systems – Part 5-2: Safety requirements for grid-integrated EES systems - Electrochemical-based systems)として発行された。

 内容は電気化学的技術を用いた蓄電池(化学蓄電池)からなる、電力システムに接続される大型蓄電池システム等の安全要求事項について規定。全ライフサイクル(設計から運用管理終了時の管理まで)に適用可能とする。国際規格の制定により、同システムの普及環境の整備や海外市場で受け入れられやすくなる効果が期待できるとした。

〔参照〕
日本が主導した定置用大型蓄電システムの安全性に関する国際規格が発行されました -定置用大型蓄電システムの安全性に関して世界初となる規格の発行-

〔今月のニュースまとめ〕
【20年5月版】サクッとCHECK!業界ニュース
【20年5月版】スマートハウス関連銘柄 適時開示情報
【20年5月版】スマートハウス関連 News Release
【20年5月版】スマートハウス関連省庁 発表情報