政策

持続可能な情報配線システムの施工と運用で国際規格案

持続可能な情報配線システムの施工と運用で国際規格案

 経済産業省は6月22日、日本から提案した「持続可能な情報配線システムの施工と運用」について国際規格の審議が開始されることを発表した。ISO/IEC合同専門委員会(JTC1)で検討していく。規格が成立・発行されれば、情報配線システムの各種構築技術・技能を適正に評価するための国際的な基準が整う。国内外での調達基準等に採用されることで、国内関連業界が強みとする“施工品質の高さ”を活かした形で、海外市場における情報配線システムに関するビジネス機会の創出・拡大が期待できるとしている。


 情報配線システムは、オフィス、学校、病院などのビル、工場、データセンタ、住宅内などで使用されるLAN(構内情報配線網)、電話・インターネット回線など、日常使用する様々なネットワークアプリケーションをサポートする設備インフラのひとつ。ネットワークアプリを快適に利用するためには、システムが正常に稼働することが前提だが、通信速度の低下や接続不良といったネットワーク障害の約50%が情報配線システムの施工で発生。対応規格が存在していないためと指摘されている。これら背景から、経済産業省からの委託を受けた電子情報技術産業協会(JEITA)が、情報配線システムの施工と運用について規格を開発。JTC1の専門委員会(JTC1/SC25;情報機器間の相互接続)に国際規格案を提案し20年1月に承認。このほど国際規格の検討が開始されることになった。

〔参照〕
「持続可能な情報配線システムの施工と運用」に関する国際規格案の検討が始まります

〔ニュース&情報まとめ〕
サクッとCHECK!業界ニュース
スマートハウス関連銘柄 適時開示情報
スマートハウス関連 News Release
スマートハウス関連省庁 発表情報
主要自治体 スマート情報まとめ