脱炭素 1〜10件(1,137件)
1〜10件(1,137件)

 国土交通省と環境省は11月29日、省エネ性能の高い脱炭素志向型住宅(GX志向型住宅)の新築における新たな補助制度を令和6年度補正予算に盛り込んだ。既存住宅へのリフォーム支援などと合わせて予算は2,2…続きを見る

一建設:8月下旬より分譲住宅で初めて長期優良住宅の引き渡しを開始

2024/8/1 12:00

 年間4万6千戸以上の住宅を供給する飯田グループホールディングスの中核企業である一建設(堀口忠美社長)は、24年8月下旬より長期優良住宅で初の分譲住宅の引き渡しを行う。同社は長期優良の注文住宅には今ま…続きを見る

エネコートテクノロジーズ:総額55億円調達、ペロブスカイト太陽電池の開発加速

 京大発の次世代太陽電池ベンチャーであるエネコートテクノロジーズ(加藤尚哉社長)は7月18日、第三者割当増資で総額55億円を調達したことを発表した。今回の増資により累計調達額は80億円を超え、同社が展…続きを見る

ナイス:シェアエネと業務提携 PPA収益拡大向け、株式取得5億円規模

 住宅建材商社のナイス(津戸裕徳社長)は7月11日、取締役総会の決議に基づき、太陽光発電設置初期ゼロサービス(以下、PPA)を展開するシェアリングエネルギー(上村一行社長)と株式の一部取得と資本業務提…続きを見る

LIXIL:国産木材を使った窓、来年4月以降に発売

2024/6/10 0:00

 建材・設備機器メーカーのLIXIL(瀬戸欣哉社長)は、国産木材を使用した窓を来年4月以降新たに発売する。これは窓ドアブランドTOSTEMが、昨年11月に『GREENWINDOW』を発表し、省エネルギ…続きを見る

日本リビング保証:国内初、太陽光発電・蓄電システムの経済シミュレーション保証提供開始

2024/5/1 0:00

 日本リビング保証(安達慶高社長)は5月31日、国際航業と業務提携を行い、国際航業が手掛ける太陽光発電・蓄電システムの経済効果シミュレーションサービスにおける保証を提供開始する。同社によれば国内初の保…続きを見る

リンナイ:戸建て向けハイブリッド給湯機、年間給湯効率5.8%向上

 給湯機メーカーのリンナイ(内藤弘康社長)は4月1日、戸建て向けの貯湯量160Lのハイブリッド給湯機をモデルチェンジする。運転制御の見直しなどにより年間給湯効率148.1%と現行モデルから5.8%向上…続きを見る

シナネン:太陽光・蓄電池メンテナンスパートナー会発足会 、28社49名が参集

2024/2/28 0:00

 シナネンホールディングス(山﨑正毅社長)子会社のシナネン(清水直樹社長)は2月27日、家庭用太陽光パネル、蓄電池のメンテナンス工事における工事協力会社とのパートナー発足会を行った。10年前から家庭用…続きを見る

丸紅エネブル:電材商品専門ECサイトオープン、1万点をラインナップ

2024/2/22 0:00

 丸紅エネブル(南波泰昌社長)は2月19日、電気工事会社および電気工事士向けに、電線やケーブル・配線器具などの電設資材関連商品を中心としたラインナップを揃えたECサイトをオープンした。工事現場における…続きを見る

相模原市:太陽光発電設置義務化に向け諮問

2024/1/20 14:00

 相模原市は1月19日、脱炭素社会の実現に向け戸建住宅を含む新築建築物に太陽光パネル設置を義務付ける制度導入について、市地球温暖化対策推進会議に諮問すると発表した。  第1回会議は26日に市役所…続きを見る

1〜10件(1,137件)