News Release

【News Release】JEITA:Green x Digital コンソーシアムが発足

2021/10/19 18:00

【News Release】JEITA:Green x Digital コンソーシアムが発足

2021/10/19 18:00

発表日:10月19日
発表元:JEITA
表 題:Green x Digital コンソーシアムが発足

 あらゆる業界・業種の 50 社/団体を超えるメンバーにより、社会全体でのカーボンニュートラルの実現に向けて、デジタル技術を活用した新しい社会作り・市場創造を目指す「Green x
Digital コンソーシアム(読み:グリーン カケル デジタル コンソーシアム)」が本日設立されたことを発表しました。一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA:代表理事/会長 綱川 智株式会社東芝 取締役会長 代表執行役社長 CEO)は本コンソーシアムの事務局を担当します。

 本コンソーシアムは企業のカーボンニュートラル化の促進と産業・社会の変革につながる新たなデジタルソリューションの創出・実装に向けた活動を推進する場として、業界の垣根を超え、デジタル技術を利活用するあらゆる業種・業界が一堂に会し、活動を推進します。総会の下にコンソーシアム全体のステアリング機能(事業計画・予算の策定)を担う運営委員会(委員長:株式会社東芝)ならびに 2 つのワーキンググループ(WG)を設置し、本格的な活動を開始します。各 WG の詳細は下記の通りです。

■見える化 WG[主査:日本電気株式会社]
 グローバルでのサプライチェーン全体の脱炭素化を求める取引慣行や、欧州を中心とした新たなルールメイキングに対し、デジタル技術を活用し、サプライチェーン全体の CO2 データを可視化(=共有)するプラットフォーム構築(データ連携基盤)に向けた活動を行います。また、サプライチェーン全体の排出量削減に向けて、企業間の協働(エンゲージメント)を促進するよう、削減努力がデータとして適切に反映される仕組みの構築を目指します。

■VPPA 早期実現対応 WG
 再生可能エネルギーの調達方法の拡大を実現するため、日本国内でのバーチャル PPA(Virtual Power Purchase Agreement)の早期実現による再生可能エネルギーの新たな調達方法の確立
に向けた活動を行います。
※ 上記の他、新たな WG の設置に向けて、以下のテーマの検討を進めます。
・再生エネルギー利用サービスの普及
・データセンターの脱炭素化

 JEITA は 2018 年 5 月に創設した、より広範な社会課題の解決に向けた、あらゆる産業・業種の企業およびベンチャー企業との「共創」を推進し、新たな市場の創出を促進する「JEITA共創プログラム」の 1 つとして本コンソーシアムの事務局を担当します。事業指針として掲げる「グリーン×デジタルによる経済成長の実現に向けた事業環境整備を推進」に基づき、社会全体でのカーボンニュートラルの実現に向け、デジタル技術を活用したグリーンな社会の新たな価値を生み出す活動を加速させていきます。

 本コンソーシアムについて、座長に就任した越塚 登 氏(東京大学大学院情報学環教授)は次のように語っています。

 「地球温暖化への対応は人類にとって喫緊の課題であり、COP21 におけるパリ協定や我が国の 2050 カーボンニュートラル宣言など、世界や日本がこの課題へ真正面から取り組んでいます。グリーン社会の実現に向けて産業界の変革を促していくためにはデジタル技術の力が重要であり、温室効果ガス排出状況等の見える化、サプライチェーン全体の効率化や無駄の削減、デジタル技術をフルに活用した国土強靭化の取り組みなどが不可欠です。本コンソーシアムは、こうした「Green x Digital」の取り組みに対して、産業界のデジタル技術を利用する側とそれらを提供する側双方のプレイヤーが協力して推進する体制を実現します。今後、本コンソーシアムの活動へのご支援ご協力、よろしくお願い申し上げます」。

 今後の取り組みにつきましては、随時発表いたします。

〔公式ページ〕
JEITA:Green x Digital コンソーシアムが発足
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください