News Release

【News Release】日産自動車:カーボンニュートラルへの取り組みを加速

2021/7/1 18:00

【News Release】日産自動車:カーボンニュートラルへの取り組みを加速

2021/7/1 18:00

発表日:7月1日
発表元:日産自動車
表 題:カーボンニュートラルへの取り組みを加速

 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、欧州におけるカーボンニュートラルの実現に向け、世界初の電気自動車(EV)生産のエコシステムを構築するハブとして「EV36Zero」を公開しました。

・新世代のクロスオーバーEVを英工場(サンダーランド工場)で生産

・エンビジョンAESC社はサンダーランド工場の隣接地に新たな9GWhのギガファクトリーを建設

・再生可能エネルギーを利用した「マイクログリッド」から100%クリーンな電力をサンダーランド工場に供給

・EV用バッテリーをエネルギーストレージとして二次利用することで、究極のサステナビリティを実現

・この包括的なプロジェクトにより、サプライヤーを含め、英国に6,200名の雇用を創出

 EV36Zeroにより日産は、サンダーランド工場を中心にカーボンニュートラルへの取り組みを加速させ、ゼロ・エミッション実現に向けて、新たに360度のソリューションを確立します。

 この革新的プロジェクトには、日産とエンビジョンAESC、そしてサンダーランド市議会によって10億ポンドが投資され、EV、再生可能エネルギー、バッテリー生産という相互に関連した3つの取り組みによって、自動車業界の未来の青写真を示しています。

 日産の社長兼CEOの内田 誠は、「日産はライフサイクル全体でのカーボンニュートラル実現を目指し、EVの開発・生産だけではなく、車載バッテリーの蓄電池としての活用や、二次利用など、包括的な取り組みを行ってきたパイオニアです。今回の決定はその一環であり、これまで、社内で様々な検討を重ねてきました。このプロジェクトは、欧州におけるカーボンニュートラルの取り組みを大きく加速させるものです。ここで得られた経験・ノウハウを他の地域にも共有し、グローバルでの競争力を高めていきます。今後も日産は電動化における強みを活かし、お客さまと社会に価値を提供しつづける企業を目指していきます」と述べました。

 英国のボリス・ジョンソン首相は、「日産がサンダーランドで新世代のEVを生産すること、そしてエンビジョンAESCがギガファクトリーを建設すると発表したことは、英国とその北東部の高度に熟練した労働者に対する大きな信頼の証です。この地域には30年以上の歴史がありますが、今回の発表はまさにEV革命の重要な瞬間であり、今後何十年にもわたって未来を約束するものです。これらのコミットメントは、環境に配慮した多くの雇用を創出し、英国の産業を活性化するとともに、人々が気候変動へ影響を与えることなく、手頃な価格かつ持続可能な方法で移動できるようにしていきます」と語りました。

 日産のCOOアシュワニ グプタは、「本日は、日産、パートナー、英国、そして自動車業界全体にとって画期的な日です。日産の『EV36Zero』は、自動車業界の可能性についての概念を変え、未来に向けたロードマップを設定します。日産は、世界で初めて量産型EV「日産リーフ」をグローバルに発売し、全く新しい領域に挑戦してきました。そして今、日産はパートナーとともに、自動車産業の次のフェーズを切り拓くべく、電動化とカーボンニュートラルに向けた取り組みを加速していきます」と述べました。

 本日発表されたプロジェクトは、35年の歴史を誇る日産のサンダーランド工場を基盤とし、日産と英国のサプライヤーで6,200名の雇用を創出します。その中には、日産での900名以上の新規雇用と、エンビジョンAESCのスマートで環境にやさしい新たなバッテリー工場における750名の新規雇用が含まれます。そして、このプロジェクトは、長期的に日産の英国におけるEV生産を近代化し、能力を拡大します。

 エンビジョングループのバッテリー部門であるエンビジョンAESCは、統合されたAIoTスマートテクノロジーを導入し、新しいギガファクトリーでのエネルギー消費、製造、メンテナンスを管理・最適化することで、生産量を急速に拡大し、日産に年間最大10万台分のEV用バッテリーを供給することが可能になります。

 英国のクワシ・クワルテング国務大臣は、「日産とエンビジョンAESCによるこの素晴らしい投資は、サンダーランドの人々への厳粛なコミットメントであり、高技能の雇用をもたらし、北東部をレベルアップさせる計画に拍車をかけるものです。英国はEVで世界をリードすることを目指していますが、今回の投資はその目標に向けた大きな前進であり、英国が自動車製造において世界で最も競争力のある場所の1つであることを、より強く証明するものです。日産の英国に対する信頼を再確認しただけでなく、長期にわたる英国へのコミットメントがさらに強化されたことを非常に誇りに思います。この工場で生産されるクルマは、英国初の大規模ギガファクトリーで製造されたバッテリーを使用し、ガソリン車やディーゼル車からの移行や国内のEV製造拠点の立ち上げに、大きな役割を果たすことになるでしょう」と語りました。

新世代のクロスオーバー EV
 10億ポンドの投資の一環として、日産は最大4億2,300万ポンドを投資し、新世代のクロスオーバーEVを英国で生産します。この新世代EVは、日産の強みであるクロスオーバーの知見と、世界で「リーフ」を50万台以上販売してきた実績をもとに、新たな時代にふさわしいスタイリングと効率性、バッテリー技術を備え、お客さまのEVへの乗り換えを促進します。

 新世代EVはグローバルカーとして設計され、サンダーランド工場で生産され、欧州市場にも輸出されます。この新世代EVは、アライアンスCMF-EVプラットフォームをベースとし、最大年間10万台の生産が可能です。
 
 サンダーランド工場では909名、英国内のサプライチェーンでは4,500名以上の雇用が創出されます。今回のプロジェクトにより、同工場への累計投資額は50億ポンドを超えます。さらに今回の投資には以下が含まれます。

・ベッドフォードシャー州クランフィールドにある日産テクニカルセンター・ヨーロッパでの研究開発

・英国のサプライヤーのEVへの移行を支援

・工場の競争力強化と環境改善

・将来の技術に対応する日産の従業員の技能開発

 その他の生産拠点は現時点では未定です。価格や技術など新世代EVの詳細は、販売開始に向け順次発表していきます。

次世代EV用電池
 エンビジョンAESCは、2012年に「リーフ」の生産を現地化するため設立したバッテリー工場をサンダーランドで運営しています。同工場のチームは、品質、安全性、信頼性の面で世界基準のレベルにあり、9年間にわたって英国で「リーフ」および「e-NV200」にバッテリーを供給してきたノウハウを有しています。そして、これまでに同工場で生産されたセル、モジュール、パックは、44カ国で販売した18万台以上のEVに搭載され、品質、性能、安全性、信頼性、コストにおいて、グローバルなベンチマークレベルに達しています。

 エンビジョンAESCは、日産の新世代EVにバッテリーを供給するため、4億5,000万ポンドを投資し、サンダーランド工場に隣接するインターナショナル・アドバンスド・マニュファクチャリング・パーク(IAMP)に英国初のギガファクトリーを建設します。このギガファクトリーは再生可能エネルギーで稼働し、次世代バッテリーを生産します。

 このギガファクトリーの計画は、今、正式に開始されようとしています。9GWhからスタートしますが、将来的には18億ポンドをエンビジョンAESCが投資し、2030年までに最大25GWhへの拡張と4,500人の新規雇用、最終的には35GWhまで拡張する可能性があります。

 新工場では、航続距離と効率性を向上させるためにエネルギー密度を30%向上させた新しい第5世代のバッテリーセルを採用するなどし、英国で生産されるEV用バッテリーのコスト競争力を高めます。このバッテリーは、日産の新型EVに搭載され、高度な技術を搭載した車両部品やコンポーネントの継続的な現地化をサポートします。この取り組みにより、将来的にバッテリーコストが下がり、より多くのお客さまにEVをご利用いただけるようになります。

 新しいギガファクトリーでは、750名の雇用を創出し、300名の現従業員の雇用を守ります。

 エンビジョングループの創業者であり、最高経営責任者である張雷(Lei Zhang)は、「エンビジョングループのミッションは、グローバルな企業、政府、都市から選ばれるネット・ゼロ・テクノロジー・パートナーになることです。そのため、日産とサンダーランド市議会とともに『EV36Zero』に参加できることを嬉しく思います。その一環として、エンビジョンAESCは4億5000万ポンドを投資し、サンダーランドに最先端の低炭素ギガファクトリーを建設し、700名の新規雇用を創出します。今回のコミットメントは、日産との長期的なパートナーシップに基づくもので、EV用の高性能で航続距離の長いバッテリーを、何百万人ものドライバーが手頃な価格で利用できるようにするというグローバルな目標の達成を目指します。さらに、需要の伸びに伴い、2030年までに最大18億ポンドの投資、25GWhへの拡張、4,500人の新規雇用を創出する可能性があります。このプロジェクトにより、北東部は英国における新たなEVハブの中心となり、蓄電から二次利用、V2G、クローズドループリサイクルまで、バッテリーのライフサイクル全体に関わる研究開発を共同で行うことになります」と語りました。

ゼロ・エミッション車とゼロ・エミッション生産
 サンダーランド市議会は、このエコシステムを活用し、年間55,000トンの炭素を削減する100%再生可能な電力の「マイクログリッド」を実現するプロジェクトを主導しています。

 当初の計画では、日産の既存の風力発電や太陽光発電の設備に加えて、最大で10基の太陽光発電設備を建設することで、132MWの発電量を見込んでいます。また、英国の送電網からの再生可能エネルギーとあわせ、日産と隣接するインターナショナル・アドバンスド・マニュファクチャリング・パーク(IAMP)にある自動車関連企業に「安定した」100%クリーンな電力を供給します。この計画は、潜在的な民間のグリーン投資家と緊密に論議しながら進めていきます。

 このプロジェクトは、8,000万ポンドの投資を見込んでいます。また、日産/エンビジョンAESCバッテリーを二次利用した1MWの蓄電システムも計画されています。この蓄電システムにより、昼間に発生した余剰電力を別の時間に使用することで、送電網の需要バランスを取ることが可能になります。

 サンダーランド市議会のリーダーであるグレーム・ミラー議員は、「サンダーランド市は野心的な都市であり、本日の発表は、市民、地域、そして英国企業にとって大きな変化をもたらすものです。そして、この革新的なプロジェクトは、日産、エンビジョン、英国政府の何ヶ月にもわたる共同作業の集大成です。このプロジェクトは、専用のマイクログリッドを介してエネルギーの生成、消費、貯蔵を統合するという、英国でも初の試みとなる可能性があります。この8,000万ポンドのインフラプロジェクトを実現するために重要な役割を果たしていることを誇りに思います。私たちは、サンダーランドを2040年までにカーボンニュートラルな都市にすることをコミットしており、電動化はそのビジョンの重要な部分を占めています。本日の発表により、サンダーランドはヨーロッパにおけるEV生産の中心となり、同市でEV革命を推進するという議会の揺るぎない信念が立証されました。今後も民間企業や政府と協力して全国的に重要なプロジェクトを実現し、市民や企業に雇用と繁栄をもたらし、その過程でよりクリーンで環境に優しいクルマを提供していきます」と語りました。

英国における日産
 今から35年前の今月、1986年7月に日産はサンダーランドで生産を開始しました。以来、同工場は英国の自動車産業史上最大の工場に成長し、英国の46,000人の雇用を支えています。

 また、ロンドンのパディントンにある日産デザインヨーロッパ(NDE)とベッドフォードシャーのクランフィールドにある日産テクニカルセンター・ヨーロッパ(NTCE)は、英国だけではなく、その他の国のお客さまに向けても日産車のデザインやエンジニアリングを行っています。

 現在、サンダーランドでは、「キャシュカイ」「ジューク」「リーフ」などの車種を生産し、その多く(約70%)を欧州諸国に輸出、約20%を英国内で販売、約10%を南米、オーストラリア、北欧、南アフリカなど、世界各地の市場に輸出しています。

 10億ポンドが投資される「EV36Zero」により、日産の電動化戦略と英国事業は新たなステージに移行します。

以上

〔公式ページ〕
日産自動車:カーボンニュートラルへの取り組みを加速

※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください