News Release

【News Release】ナビタイムなど3社:「バスのリアルタイム混雑度表示」の実証実験を開始

【News Release】ナビタイムなど3社:「バスのリアルタイム混雑度表示」の実証実験を開始

発表日:2021年1月12日
発表者:ナビタイムジャパン、関東自動車、みちのりホールディングス
表 題:「バスのリアルタイム混雑度表示」の実証実験を開始

 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区、以下「ナビタイムジャパン」)、関東自動車株式会社(代表取締役:手塚 基文、本社:栃木県宇都宮市、以下「関東自動車」)、株式会社みちのりホールディングス(代表取締役グループCEO:松本 順、本社:東京都千代田区、以下「みちのりHD」)は、2021年1月13日(水)より、栃木県宇都宮市にて、Bluetooth Low Energy(BLE)スキャンを利用した、バスのリアルタイム混雑情報表示の実証実験を実施いたします。

 本実証実験では、路線バス車内に設置したBLEスキャン搭載の計測用スマートフォンで、バスの乗客が持つスマートフォン等が発信しているBluetooth信号を検知して、バス車内のリアルタイム混雑度を算出します。混雑度は、青: 空席あり、黄色:立ち客あり、赤:立ち客多い、の3段階とし、各色のアイコンを路線図上に表示いたします。BLEスキャンを活用した路線バスのリアルタイム混雑度の可視化は、国内で初めてです※。

 また、対象の3台中1台のバス車内に定点カメラを設置し、実際の車内混雑度とBLEスキャンにより算出した混雑度を比較し、データ精度の検証も行います。

 混雑度を算出し、可視化することで、ベビーカーや車椅子での移動時には青アイコンのバスを利用する、など混雑回避や、安心・安全・快適な移動の情報提供を実現したいと考えております。

 サイト上では、同じく計測用スマートフォンで取得する、走行中のバスのリアルタイムの現在位置情報とともに、混雑情報をユーザーに提供いたします。どのバスがどのくらい混雑しているか、を車両ごとに一目で確認できます。

・実証実験期間:2021年1月13日(水)~2021年2月11日(木)
・対象路線:関東自動車 宇都宮駅西口~西川田東(江曽島)間の路線バス 3台

 今後は、蓄積した混雑情報を分析し、平日・休日の傾向の違いなど混雑情報の精度向上や、ナビタイムジャパンの持つ突発的なイベント時のルート検索データなどのビッグデータと掛け合わせることで、未来の混雑予測情報の提供などを検討してまいります。

 また、専用機器の開発やバス車内への車載器の設置が不要で、検知用のスマートフォン1台を置いておくだけで混雑度を算出できるので、バス事業者にとっても、低コストかつ運用や計測の手間がかからないシステムの提供を目指しており、将来的には、ODデータから区間ごとにバスの乗降客数を分析し、ダイヤ改正や路線改定に活用するなど、マーケティングデータとして、バス事業者向けの法人利用にも役立てられるよう、開発を進めてまいります。

〔公式ページ〕
「バスのリアルタイム混雑度表示」の実証実験を開始
※掲載テキストは発表情報の全文または一部抜粋です。元となるプレスリリースは発表元による発表当時のものであり、最新情報とは異なる場合があります。※詳細情報は公式ページをご参照ください